fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

週刊少年サンデー 2014年 21号 感想

  神のみぞ知るセカイ FLAG268 「未来への扉」

 ws1421-01_R.jpg

「死ねば」

 でも、

「ま…なんつーか……。茶でも…いかん?」


 ってなわけで、チヒロエンド。

 ……いや、まぁ、なんというか、大団円?

 うん、まぁ、女神編から千尋の扱いは微妙にいいかんじでしたからね。

 でも、これ天理が貧乏くじすぎるだろうに。
 『ぼくとお前とのエンディングはない。』に全僕が泣いた。

 あとは「ふりかえると…ドクロウに戻っちゃうから…」そう言っても振り返り、「ありがと…、お兄ちゃん」は反則。

 本当に終わりなのかと思うと感慨深いです。

 6年間お疲れ様でした。





 ハヤテのごとく 第447話 「十年あればだいぶ変わる。出世する…はず」

「待ちくたびれましたわよ。殺人鬼さん」

 ws1421-02 _R

 いや、ホント誰ですか。


 てっきり今回も番外編かと思ってしまいましたよ。
 ちょっと、予想のだいぶ斜め上をいってた。




 銀の匙 第101話 「四季の巻④」

「大川先輩! 社長やりませんか?」

 ってなわけで、八軒プロジェクトが更なる一歩を踏み出す。

 最後に、「俺、初めてん時、落馬したし」と不吉な一言が出ましたが……。





 BE BLUES!〜青になれ〜 第150節 「恒明の先読み」

「単にボールが欲しくて下がったわけじゃないわよね…。カスとは違うわ…、カスとは…」

 その桜庭さん、ノリノリである。

 まぁ、確かに桜庭の株が急降下した際の流れに似ていますよね、確かに。

 でも、龍には意図もあり、結果も出しましたしね。


 さてさて、監督の指示に逆らってでもこの辺の自分で考えて動く的なのが、マネージャーズが監督となったわけだったりするのでしょうか?


 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2014/04/24 22:23 ] 週刊少年サンデー | TB(0) | CM(0)

週刊少年サンデー 2014年 20号 感想

 神のみぞ知るセカイ FLAG267 「コイノシルシ」

 ws1420-01_R.jpg

 ちょ、なに島さんですか。

 ws1420-02_R.jpg

 そしてまさかの告白。

 いよいよ次回最終回。

 何か切ないです。






 ハヤテのごとく 番外編 「インベータ―Y」

 何か、前回の引きをまったく無視して、雪路先生の投資入門編。

 宝くじに始まり、宝くじに終わる。
 そしてものの見事に外れるという、当たり前の話。

 あーぁ、宝くじ当たらないかなぁ。





 

[タグ未指定]
[ 2014/04/17 22:02 ] 週刊少年サンデー | TB(0) | CM(0)

週刊少年サンデー 2014年 19号 感想

 神のみぞ知るセカイ FLAG266 「ろまんちっく☆2Night」

 kamisiru266_R.jpg

「私、『ラスボス』だったみたいです」


 エルシィ最近、姿を見ないなぁと思ったら、何…だと…。


 しかし、本当に終わるんだなぁという雰囲気に。





 ハヤテのごとく 第446話 「タブコメのコメ抜き」

 hayate446_R.jpg

 アレ?
 ヒナギクさんがこんなことを考えて成功するイメージがまったくわかない。

 そして、なに、この「待ちくたびれましたよ。殺人鬼さん」とか。
 意味深なセリフ。


 



 銀の匙 第100話 「四季の巻③」

 100回記念企画に八軒の豚肉ファンドって……。

 やばい、なんかちょっと欲しくなるかも。





 キャプテン・アース 第1話 「ひと夏の物語」

 意外と普通にコミカライズ。
 AGEの件が件だけに、あさっての方向にぶっ飛ぶかとも思いましたが。


[タグ未指定]
[ 2014/04/10 21:34 ] 週刊少年サンデー | TB(0) | CM(0)

週刊少年サンデー 2012年18号 感想


 神のみぞ知るセカイ FLAG183 「抱きしめてTONIGHT」
 リアル白馬の王子様として現れた桂馬、そんな桂馬への歩美の返答は「私と、結婚してよ!!」というまさかの逆プロポーズ。

 そのプロポーズを受ける桂馬――だが、相変わらずゲーム的な条件を歩美に求めたり。
 まぁ、その様子にキレた歩美が勢いに任せて両親に結婚相手として桂馬を紹介したり、「初めてのモノ」をいただいてしまった発言をしたり、その発言の結果歩美父に追いかけられたり。

 しかしここまでは確実に桂馬ペース。

 そしていよいよプロポーズ。
 ウエディングドレスを贈り、桂馬もタキシードに。

 そして歩美は桂馬のことを信じる条件として、自分のことが好きかどうかを問う――。


 まさかのプロポーズ合戦。
 しかし確かにいままで桂馬が「好き」とか言ったことは無かったなぁ。
 あくまでも落とす、攻略することがメインであって、桂馬が好きになる必要はなかったわけですし。

 ここで「好き」と言うのは簡単かもしれませんが、それが本当かどうかは歩美にスグにバレそうですし。
 ……ここで桂馬はどう動くのか。





 ハヤテのごとく 第357話「サイクリング ヤッホーそれは疲れる乗り物…」
 超大手飲料メーカーのCMが決まったルカ。
 そのCMはルカが颯爽と自転車に乗って海まで走って、その新発売のスポーツドリンクを飲むというもの。

 しかし、ルカは自転車に乗れないのだと。

 そこで元・最速の自転車便であるところのハヤテが練習に付き合うことに。
 とりあえず練習は補助輪をつけて庭先で。

 しかしそれでもうまくいかず、マリアさんの家庭菜園がぐちゃぐちゃに。
 当然のごとくすごい怒られ、しかも夜に。

 人目につかない練習場所ということで、白皇へ。

 さて、夜の白皇。
 誰がいるのやら。
 そして何が起こるのやら。

 


 常住戦陣!!ムシブギョー 第57陣 逆に!!
 暴走したということで、寝ている仁兵衛は縛って置き去り――なものの、お春のピンチにいつの間にか抜け出し駆けつける。

 そして遭遇した火鉢達に逆切れ。
 ということで、いつもの仁兵衛に戻っていて、あの暴走時の記憶がないことが判明。

 一方、巨大蟲の死骸の山を築き、江戸の守り神とまで言われることとなっている父、源十郎と再会。
 いつもの親子のスキンシップへと発展。




 武勇伝 50話:あれから3年後…

 高校編開幕らしいですが、まだ中学3年編。
 まぁ、3年は経過しているわけですが…。

 うん、まぁ、ほっちゃり萌花に大爆笑。
 こっちはまさかの変貌すぎるわ。






[タグ未指定]
[ 2012/04/05 22:59 ] 週刊少年サンデー | TB(1) | CM(0)
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード