fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

ぬらりひょんの孫 第百十六幕 「胎動」 感想

 土蜘蛛から、鵺の正体が安倍晴明だと聞かされ、ざわめくリクオ達。
 そこにゆらと秀元がやってきて、その情報を捕捉。

 晴明の母親が“狐”という伝承。
 そして晴明が人の世を表からあやつり、百鬼夜行をあやつり使った男であると。

 ぬらりひょんは鵺の異様で邪悪な“畏”を警戒して、産ませるのはまずい。
 ここでやったほうが……と考えている所を、茨木童子の一撃が襲う。
 さらに狂骨の蛇が、鬼童丸が、がしゃどくろが。

 そんなぬらりひょんのピンチに駆けつけたのは、鴉天狗。
 ぬらりひょんを抱え、がしゃどくろの骨の間隙を上手く通り抜け、追って捲く。

 すぐに出て、幹部達と合流すると言った矢先に、ぬらりひょんの目の前に黒い羽が。
 瞬間、視界を失うその羽の主は、夜雀のもの。

 視界を失った、鴉天狗とぬらりひょんは壁に激突。
 そんなぬらりひょんに鏖地蔵の刀が突き刺さる。
「ふぇふぇふぇ奴良組三代の血はいただいた。
 ワシラの主の世はもうすぐじゃ」


 土蜘蛛はリクオに切られた頭の傷を縫いつけ回復。
 ゆらの晴明の人の味方発言に、
「鵺は味方なんかになるか、使う側だからな」
 と。
 そしてリクオに面白かった、また闘ろうやと、去っていく。

 ゆらは生まれるのが、晴明と聞き、混乱の度合いが高まる。

 そして様々な思惑が交錯しながら、鵺誕生の時間が迫る。


 晴明の説明がされていました。
 だいぶ端折りましたが。

 ぬらりひょんに死亡フラグが。
 前々回死亡フラグ? 前回回避した? 今回、また死亡フラグが……。

 という印象。


 鏖地蔵の刀は「魔王の小槌」か?
 夜雀が来ていることといい、あの刃こぼれといい。

 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/07/31 22:14 ] 週刊少年ジャンプ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード