高速スライス、そしてボディへのリターンを使い、あと2ポイントでブレイクというチャンスを迎えたエーちゃん。
(ここをブレイクして次をキープすれば勝ち・・・・。また得意のサーブ&ボレーでくるなら・・・・、こっちも、もう一度ピートの目の限界を超える・・・・)
再び強烈なリターンで、ピートの反応の上を行こうとするエーちゃん。
先ほどのリターンはピートにとっても予想外の球。
いくらピートのサーブの力を利用したとはいえ、あの速球。
エーちゃんの体幹の鍛え方に、思わず感心。
そして、サーブの力を抑えて速い球に備えるか、あるいは一旦ベースラインで戦うか。
その判断に迷うピート。
そしてエーちゃんは、ピートのクセからセンター読みをし、当たったら思い切っていくことを決断。
そしてピート。
トスを上げたところで、迷いを断ち切る。
(いや・・・・、迷うな・・・・。サーブ&ボレーは僕の得意なスタイル・・・・。非力なマルオの力を恐れてる場合じゃない・・・・)
コースはエーちゃんの予想通りのセンターへ。
そしてピートはすかさず前へ。
するとエーちゃんは、ピートの目を超えると、再び渾身のリターンをボディに。
しかし、これはピートも想定内。
だからこそ、反応できる。
が当てただけで、、コントロールを定めるところまではいかない。
これで決めることはできないが、エーちゃんも強打で返すことはできないコース。
すると、ここで決めると、ピートはボレーで角度をつけ、返す。
エーちゃんは、それにも、何とか反応。
ビーチテニスで得た経験を活かし、大胆にダイブ。
そしてそのまま一回転してしまうほどに。
しかし、それが決まり、15-40に。
しかも、今のビッグプレーに会場は騒然。
その歓声は他のコートにまで。
ピートはやられたことを痛感するが、気持ちを切り替える。
(クソ・・・・狙いどおりだったのに。焦るな・・・・。あの速球には対応できたんだ。次、来たとしても絶対、仕留められる。だけど大ピンチだ・・・・。確かに僕のテニスはやや力任せすぎるのかもしれない・・・・。でも、それは今すぐ変えられる話じゃない。・・・・終わってからだ。今はただ、自分のテニスを信じて進むのが最善の策・・・・」
そしてクセを読まれても、エーちゃんに触らせないスーパーサーブで、30-40に。
(クソ・・。ここで最速のサーブ・・・・。こういうこともある・・・・。切り替えるんだ。大丈夫・・。プロだってこんなサーブは連続では入らない・・・・。フォームはセンター・・)
エーちゃんは、気持ちを切り替え、再びセンターに意識を。
しかし、今度はワイドへ。
それでも、エーちゃんは、前に詰めていたピートの正面へ、高速ショット。
既に3度目、ピートの目はこのショットに慣れ、今度はコントロールして返し、この次で確実に決めると構える。
追い込まれてしまったエーちゃん。
しかし、これも狙いどおり。
ボレーを決める位置取りのため、前掛かりになったピート。
その意表をつくロブで頭上を抜く。
三度目の正面狙いはこのロブのための伏線。
これが決まり、エーちゃんがブレイク。
いよいよプロの大会初勝利まで、あと1キープ――というところで次回<変換>につづく。
……これで勝負も決まり――ですかね。
お互い手の内を出し尽くした感がありますので、ここからの大逆転はちょっと考えにくいですし。
第9ゲームはエーちゃんの戦略がピート力の上をいったって雰囲気ですしね。
しかし、エーちゃんが回転レシーブとか。
これは会場も沸きますよね。
あの瞬間、神田、アレックス、クリシュナなんかが、エーちゃんのコートを見やるシーンなんかは、結構好きなシチュエーションだったりします。
なんか、燃えます。
そして次回サブタイが変換。
変化ではなく、変換。
エーちゃんの中で、何かが 変わるということですかね。
意識的なものでしょうが……。
ベイビーステップ 感想一覧
ベイビーステップ(30) (週刊少年マガジンKC)
スポンサーサイト