fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

ログ・ホライズン 第07話 「クレセントムーン」 感想

 log07-01.jpg

「もう眼鏡怖いわ。眼鏡みんな怖いわーっ!!」

 マリ姐も爆発。
 シロエとヘンリエッタの眼鏡ズは容赦ない。

 まぁ、マリ姐の天然も十分破壊力は高いですけどね。
 小竜に対してとか。

 log07-06.jpg

 それこそエリアボスを生け捕るくらいの勢いも出しますよ。
 まぁ、残念ながら大味で使えないというオチも待っていましたが……。

 log07-03.jpg



「あなたはそこへ立ち入ることは出来ませんわ。ここは三日月同盟が所有するゾーンです。そしてその倉庫はメンバーだけしか入れない設定にしていますの」

「無駄ですわ。ここは特技を使えない設定にしてありますの」


 これはアカツキをイジりながら、上手く説明したなぁと。
 正直脱帽ものです。


 そしてヘンリエッタ女史GJ。
 log07-05.jpg

 log07-04.jpg

 そしてアカツキを差し出しておいて、さり気に謝っているシロエにちょっと笑った。


 log07-07.jpg

 そして元<茶会>メンバーの剣聖ソウジロウが本格登場。
 アキバいる5人の内の一人。

 あとは班長の口からも出た、ナズナ。

 それにしても、やっぱりソウジロウ、シロっちのこと好き過ぎです。

 log-7-10_R.jpg

 うん、まぁ、外伝でもこんな感じですし。


log07-02.jpg

 更には、<西風の旅団>の登場。
 しかもオリジナル展開で、クレセントムーンを手伝う展開に。


log07-08.jpg

 そしてルディが何気にバーガー食べてますし。



 しかし、今回はうまく話を作ったなぁという印象。
 オリジナル展開でゾーンの説明をしつつ、更にはハニログの内容をブレンドしつつ(流石にグリフォーンデートはありませんでしたが)、西風の旅団の面々も登場させるとか。

 原作未読者には分かりやすく、既読者にはサービスをという構成は素晴らしいと思いました。


 と、思ったら次回サブタイが腹ぐろ眼鏡。
 おまけに「これが僕たちのリアル」の言い方。
 いつもよりゆっくりですんで、ラスボスの風格が。



 
 ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]
 ログ・ホライズン 1 [Blu-ray]

 ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち
 ログ・ホライズン2 キャメロットの騎士たち



 

  ログ・ホライズン 第01話 「大災害」 感想
  ログ・ホライズン 第02話 「ロカの遭遇戦」 感想
  ログ・ホライズン 第03話 「パルムの深き場所」 感想
  ログ・ホライズン 第04話 「脱出」 感想
  ログ・ホライズン 第05話 「アキバへの帰還」 感想
  ログ・ホライズン 第06話 「決意」 感想 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2013/11/16 23:01 ] アニメ感想 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード