fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

ガンダムビルドファイターズ 第17話 「心の形」 感想

 gbf17-07.jpg


 世界大会決勝トーナメント開始。
 って、この画像のサイズだと、読めないですけど、パトリック・マネキンで思わず笑ってしまいます。


 セイ・レイジ組の緒戦の相手はマオ。

 しかし、そのマオはスタービルドストライク相手に勝つビジョンを見いだせず、珍庵師匠の元へ戻り、ガンプラ心形流の極意の教えを願うことに。

 身体に教え込むということで、外で柔道? をやることに。

 というのは、珍庵師匠が、マオの迷いを吹っ切らすためにやったこと。
 これで迷いがなくなったマオは、セイとレイジとの試合を楽しむことに。


 バトル自体は短く感じてしまいましたが、非常に熱い展開。

 初っ端からサテライトキャノン連射とか燃えますよ、もう。


 gbf17-03.jpg

「これが、ワイの魔王剣や!」

 gbf17-04.jpg

「いくぜ! ビルドナックル!」


 gbf17-05.jpg

 これが!俺の!自慢の拳だぁぁぁぁぁ! 的な?


 いや、まぁ、さすがに最後のビルドナックルはちょっと笑ってしまいましたけど。
 まぁ、ビールサーベルを投げ捨てた時点で、アレ? とは思いましたし。

 しかし、まぁ、マオは負け際がなんかカッコいいなぁ。

 gbf17-01.jpg

 ミサキちゃんには、涙は見せない。

 そしてもっといいガンプラを作ると決意を新たにしつつも、残念ながら退場なわけですが……。


 でも、まぁ、今回は完全にマオが主人公ポジです。
 今回の主役であっても、物語の主役ではないので、補正はありませんでしたが。

 gbf17-06.jpg

 しかし、珍庵師匠は師匠だけあって、クーロンガンダムですか。
 OPのマスターガンダムに関係あったり――は、さすがにしないか。

 gbf17-08.jpg
 そしてマオくんはエマさん好きですか。

 X好きでも、そこはティファじゃないんですね。


 というか、この辺の話題というか、珍庵師匠のコレクションにフィギュアまで入っていて思わず吹きました。

 そして貂蝉キュベレイはガンプラ枠ではなく、女性(フィギュア)枠ってことですか?


 あっと、忘れるところでした。
 gbf17-02.jpg

 この魔王はガンプラ的カッコよさですよね。
 首を引く感じが。

 魔王作ったら、こんな感じで飾っておきたい感じですよ。
 まぁ、先週買って、放置中なんですけど。


 そして次回はレナート兄弟VS名人回。
 Cパートでルワンさんがあっさり負けてしまいました。

 兄弟はわりとネタ枠かと思っていましたが、普通に活躍しそう。
 まぁ、名人相手のかませとはいえば、かませなんでしょうけど。

 ちょっと期待できるようなファイトになりそうな予告でした。



 


 ガンダムビルドファイターズ 第01話 「セイとレイジ」
 ガンダムビルドファイターズ 第02話 「紅の彗星」
 ガンダムビルドファイターズ 第03話 「フルパッケージ」
 ガンダムビルドファイターズ 第04話 「ガンプラアイドル きらら☆」
 ガンダムビルドファイターズ 第05話 「最強ビルダー」
 ガンダムビルドファイターズ 第06話 「戦う理由(わけ)」
 ガンダムビルドファイターズ 第07話 「世界の実力」
 ガンダムビルドファイターズ 第08話 「逢戦士たち」
 ガンダムビルドファイターズ 第09話 「想像の翼」
 ガンダムビルドファイターズ 第10話 「開幕! 世界大会」
 ガンダムビルドファイターズ 第11話 「ロワイヤル」
 ガンダムビルドファイターズ 第12話 「ディスチャージ」
 ガンダムビルドファイターズ 第13話 「バトルウェポン」
 ガンダムビルドファイターズ 第14話 「暗号名C」
 ガンダムビルドファイターズ 第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」
 ガンダムビルドファイターズ 第16話 「再会、父よ?」
 



 ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] <期間限定生産 2015/03/25まで>
 ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] <期間限定生産 2015/03/25まで>

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2014/02/03 23:01 ] アニメ感想 | TB(5) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」 感想
あらすじ 世界大会の決勝トーナメントが始まった。セイとレイジの第1回戦の相手は、なんとヤサカ・マオ。東京で出会い、世界大会で戦おうと誓い合った約束が、ついに果たされることとなった。しかし、マオは、フェリーニと互角以上の戦いをしたスタービルドストライクに脅威を感じていた。飛躍的に進歩しているセイの製作能力と、レイジの操縦技術。このままでは負ける。どうしても勝ちたい……思い詰めたマオは、ガンプ...
[2014/02/04 02:52] 趣味人の宿部屋
ガンダムビルドファイターズ 第17話『心の形』感想
 ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] (2014/03/26)小松未可子 他 商品詳細を見る  VSマオ編、あと5話ぐらい使ってじっくり描いて欲しかった!!(んな無茶な)  マオが好き過ぎて、そんな風に思わずにいられなかった17話。 ・時は少し遡る。  昔のマオ。  既にガンプラビルダーとして十分な腕を持ってはいた彼は、  しかし、成長...
[2014/02/04 07:27] 新・00をひとりごつ
ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」
ガンダムビルドファイターズの第17話を見ました。 第17話 心の形 世界大会の決勝トーナメントが始まり、セイと レイジはマオと戦うこととなる。 マオはフェリーニと互角以上の戦いをしたスタービルドストライクに脅威を感じており、どうしても勝ちたいと思い詰めたマオはガンプラ心形流造形術の珍庵師匠の元へ向かい、新たな奥義を授けて欲しいと願い出る。 「いつまでそこにおる気や?...
[2014/02/04 11:01] MAGI☆の日記
ガンダムビルドファイターズ 第17話 『心の形』 ガンダムX魔王の秘密が明らかに。
エマ中尉とはいい趣味だ。マオが好きなのはガンダムXのヒロインかと思ったら違った。他方師匠はマリュー・ラミアス一択じゃ!と断言。揺れるおっぱいが好きなだけだろう!でもそれでいい。心を形にする、つまり素直がガンプラ心形流の真髄。 だからいい年した爺さんがフィギュア持ってても何もおかしい事は無い。改造ガンプラが尽くゲテモノ系でも全然OKだと。&nbsp; セイ&レイジVSマオ。てっきりマオは余裕か...
(アニメ感想) ガンダムビルドファイターズ 第16話・第17話 「心の形」
投稿者・フォルテ 今週はガンプラじゃないけどギザギザのサーベルだけ改造したX1フルクロスだ!(祝ロボ魂)今週活躍したGXと同じく背中にX背負ってるからいいよね! HG 1/144 ガンダムX 魔王 (ガンダムビルドファイターズ)(2013/11/09)バンダイ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から ア...
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード