fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

デュラララ!! 第15話 「愚者一得」 感想

「次どこでしたっけ?」
「あのセクラハ先生だよ」


 伏線とオチをチラつかせながら、前回の続き……。
 といよりも、第5話「羊頭狗肉」の続きと言う感じの今回。
 雑誌記者・贄川が語り部です。

 半年前、静雄にぶっ飛ばされたにもかかわらず静雄の取材を続ける贄川。
 取材相手は、サイモン、四木さん、臨也そしてセルティへと。

 そしてそれらの取材を終え、家に入る直前に襲われる贄川。
 彼が目を覚ますと、記憶は欠落。
 しかも朦朧とする意識で、目を赤く輝かせ、杏里を襲おうとする。

 そんな杏里を救ったのはドタチン達。
 躊躇なく、渡草に贄川を撥ねる指示。

 それでも立ち上がり、包丁を振り回す。
 そこに今度はセルティのバイクが顔面に。

 そしてセルティと一緒に来た静雄に罪歌が反応。
 で、静雄がもぎ取ったワゴンのドアでぐしゃっと。

 ワゴン車の痛車フラグを回収しつつ、次回「相思相愛」へ続く。
 杏里、贄川春菜と対面です。


 黄巾賊の将軍は、折原臨也に関わるなと厳命。
 池袋にきたばかりの友人にもそんなこと言っていた人もいましたねと。


 デュラララ!!×2 (電撃文庫)
 デュラララ!!×2 (電撃文庫)

 デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD]
 デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD]


 今回以前の感想。
 1~9話は感想書いてません。
 第10話 「空前絶後」
 第11話 「疾風怒濤」
 第12話 「有無相生」
 第13話 「急転直下」
 第14話 「物上騒然」
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/04/23 16:37 ] アニメ感想 | TB(6) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
デュラララ!!第15話『愚者一得』の感想レビュー
踏んだり蹴ったりならぬ、撥ねられたり轢かれたりな『東京ウォリアー』誌、東京災時記担当の贄川周二メイン回でした。 ドタチンのバンよりも、セルティのバイクよりも威力の高いだろうシズちゃんのドア突進パネェw 刃物を振り回して危ない相手に近付くための盾替わりなわ...
デュラララ!! 第15話「愚者一得」
「彼女を見張れ、私の中の内なる声がそう言っていた」 池袋最強を求めて―― 切り裂き魔に襲われた贄川が…(汗)    【第15話 あらすじ...
[2010/04/23 20:33] WONDER TIME
(アニメ感想) デュラララ!! 第15話 「愚者一得」
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 雑誌記者・贄川の情熱はおさまっていなかった。むしろその熱は高まっていた。 寿司屋を営む外国人、粟楠会幹部、情報屋、首なしライダー……。 池袋最強と謳われる男・平和島静雄の強さの秘密に迫ろうと、贄川は
デュラララ!! 第15話 「愚者一得」
池袋最強・平和島静雄を追う記者・贄川。 あの投げられた人ですね(笑) サイモンのすし屋や粟楠会も取材しますが…長生きできないタイプ...
[2010/04/23 22:05] SERA@らくblog
デュラララ!!〜第15話 感想「愚者一得」
デュラララ!!ですが、切り裂き魔に襲われた園原杏里はとりあえず横においておいて、雑誌記者贄川の平和島静雄を探す旅をやります。贄川は無精ヒゲもダンディな中年ですが静雄に投げ飛ばされて以来ずっとゾッコンのようです。まずはロシア寿司のサイモンですが、頼んでもい...
デュラララ!! #15 「愚者一得」 レビュー キャプ
半年前に池袋最強(最凶?)の取材で平和島静雄の事を知ってからと いうもの、雑誌記者・贄川周二の静雄への好奇心は強くなっていた。 静雄の強さの秘密に迫ろうと贄川周二は、静雄の事を知っているで あろう、様々な人々の元を取材していく・・・。 露西亜寿司の店員サ
[2010/04/24 17:20] ゴマーズ GOMARZ
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード