前回攻撃的な分身を吸収することになった奏。
暴走するようなことはなかったものの、意識を失ったまま目を覚まさず。
彼女が眠るベッドの脇で見守る音無と、そうなってしまった責任を感じるゆり。
そして音無が奏の傍にいる間にSSSは、目覚めた奏が以前の奏か、あるいは攻撃性が強い分身がメインの人格になっているかを、珍しく頭よさそうに談義。
竹山を天使エリアに送り込み、万が一の場合のため、パソコンのデータを消去し、一時しのぎ的な奏の能力封じへ。
その頃、音無は生前の夢を。
前回の記憶の終わり、電車事故に巻き込まれた後の。
電車事故で生き残ったのは音無を含めて数名。
皆大なり小なり怪我をしていて、その治療をする音無。
トンネル内の崩落で出入り口が塞がってしまっていたため、音無がリーダーとなり、音無が真っ先に治療した五十嵐がフォローする形で救助を待つことに。
それでも助けは来ずに、いよいよ犠牲者が。
また目の前で命が消えるという事実に、無力感を覚える音無。
そして7日目。
いよいよ全員が衰弱して、身動きも取れなくなった中、音無は残る力を振り絞ってドナーカードに提供の意思を書く。
さらに五十嵐がこれなら、命が尽きても生きて生きた意味が作れると続き……。
その行動は残っていた全員に広がる。
そして瓦礫が崩される音と共に差し込む光。
でも電車事故の時点でおそらく臓器を負傷していたであろう音無は既に――。
そして頭を撫でられて、目を覚ます音無。
その手の主は奏。
壮絶な戦いの末、オリジナル奏の勝利。
思わず、音無は死んだときのこと全て思い出したことを奏に告白。
そして自分の体は誰かを救えたんだと信じると。
「結弦、ならもう思い残すことは無い?」
その問いにSSSのメンバーがいるから成仏できないという音無。
でも全員が報われてこの世界の去れるなら悪くないと。
その報わる気持ちを皆に伝えたかった奏。
今までの経緯からその不器用と空回りっぷりに思わず脱力。
そして音無は奏と共にSSSのメンバーをこの世界から卒業させようという流れに。
奏はテストの件を自分の解答ではないと証明して生徒会長に返り咲き。
音無はSSSのため奏を裏で操ることに。
そして全てが終わったら、終わったら、音無はその答えが出せないまま、物語は次の展開へと向かう。
いよいよ第二部的な感じかな?
それとも長いプロローグが終わって、ようやく本編というほうが的を射てる?
音無&奏VSSSSっていう展開が終盤待ち構えているのかなぁ。
どうでもいいですが、TKと一緒になって踊る松下五段は反則だろ。
あれは笑わずにはいられない。
Angel Beats! 今回以前の感想。
第1話 「Departure」 第2話 「Guild」
第3話 「My Song」 第4話 「Day Game」 第5話 「Favorite Flavor」 第6話 「Family Affair」 第7話 「Alive」 第8話 「Dancer in the Dark」
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】 OP/ED昨日やっと売っているのを発見したので、聴いてます。
スポンサーサイト