Angel Beats! -Track ZERO- 買いました。
丁度最後の一冊でした。
まぁ、まだ在庫はあったのかもしれませんが……。
Angel Beats! -Track ZERO- とりあえず半分ほど読みました。
現在ギルド探索中のところ。
同じくABネタ。
1巻ブルーレイを借りて見ました。
でも僕の見ているテレビがショボイからブルーレイの意味がない。
あとドラマCD聴けてません。
ってか、ドラマCDがあること知らなかったので、本編ディスクしか借りてこなったので。
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] キャラクターコメンタリーは非常に聴いていて疲れました。
良くも悪くもフリーダムです。
最近ジャイアントキリングの現在連載分、シーズン後半戦の開幕ゲームが面白い。
コミックだと17、18巻以降の収録となると思いますが、山井記者や藤澤から散々ネガティブな言葉が出ているなか、余裕を見せる達海と選手達、そしてシーズン開幕戦の焼き直しのような試合展開。
それだけに選手の成長がわかり、合宿で少し変わった村越の活躍と、札幌がETUを研究してくることを読んだ上での達海の采配も。
何というか、僕好みの展開なのですよ。
モーニングがもう少し安ければ買って毎週感想を書きたいのに……。
本当に美味しいカレーの作り方 隠し味は逆効果だからやめろ 全然話、変わりますが、面白い話題です。
確かに余計な隠し味を入れるなと言う人もいますが、僕的には――
飴色玉ねぎ、生姜、ニンニク、ローリエ、ガラムマサラは欠かせないと思うのですよ。

これは多分、ミルフィーユカツカレー。
何か、写真ないかなぁと探したら、これだけあったので。
あんま美味しそうじゃないかもしれませんが。
スポンサーサイト