fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

生徒会役員共 第1話 感想

 第1話ストーリー。

 ●Aパート
 私立桜才学園1年の津田タカトシは、校門前で服装検査していた生徒会長の天草シノに制服を着崩していたことをとがめられる。その後生徒会書記の七条アリア、会計の萩村スズも加わって、すったもんだしているうちにタカトシは遅刻。
するとシノはお詫びと称してタカトシを強引に生徒会副会長に任命するのだった。

 ●Bパート
 入学したてで校内に不案内なタカトシは、生徒会の会議に遅刻してしまう。
 そんなタカトシのためにシノたちは校内の案内を買って出るのだが、保健室や女子更衣室、体育倉庫などを、男子がトキメキそうな場所として紹介。さらには女子トイレの詳しい用途を教える。

 ●Cパート
 不慣れながらも、副会長として生徒会活動に精を出すタカトシ。
 あるとき生徒会に、新聞部の畑ランコから取材のオファーが届く。
 すると何故かアリアはタカトシにインタビュー指導を依頼する。その理由は「AVに良くあるから」というものだった。


 公式サイトより。

 コミック未購入ですが、週マガ購読しているんで、原作既読。
 この作者『妹は思春期』からけっこう好きだったりします。


 アバンの時点ではまだ作風が分からないって感じだったのに、OPでこの作品のノリが分かる感じです。


 正直、序盤はもう忘れてるんで、こんな感じだったのかと。
 そっか、タカトシはまだ1年か。

 
 そういえば爪を噛むクセの矯正って、この作品だっけ?
 何か、作品の系統が似ているから、色々と混じっているかも。


 シノは高所恐怖症と貧乳コンプレックスネタ。
 あとはスズヘッドネタは結構多かったなぁと。
 アリアのいまいち出番少ない印象ですが、彼女はメイドとセットでこそ活きるタイプ――というわけでもないですが。

 新聞部の畑さんの声は予想外すぎる。


 EDあの人誰? 状態でした。


 
 次回予告。
「会長、次回予告をよろしくお願いします」
「うむ。次回の生徒会共は原作コミック1巻33pから56pまでだ」
「皆、予習しておいてね」
「私もう言うことないじゃん」

 次回予告ぶっちゃけ過ぎだー!!


 見た感じだと、ダメ教師と柔道部部長の登場回っぽいかな?


 正直、次回予告が斬新過ぎて、それが一番面白かった印象となってしまいました。  



 生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)
 生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)

 生徒会役員共 1 (Blu-ray)
 生徒会役員共 1 (Blu-ray)

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/07/04 11:56 ] アニメ感想 | TB(36) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
生徒会役員共 第1話
原作未読です。 スタチャが好きな4コマ原作なのかな? メインの生徒会の会話以外は一般生徒の描写で間を持たせてる感じ。 某生徒会みたい...
[2010/07/04 12:10] SERA@らくblog
生徒会役員共 第1話 「桜の木の下で、毎回続くのこの感じ!?、とりあえず脱いでみようか」 感想
コミカルな下ネタ劇場―
[2010/07/04 14:02] wendyの旅路
生徒会役員共 第01話 「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
ぬるま湯温泉劇場
ファイナルファンタジー?
ファイナルファンタジーX‐2:楽オク中古品商品価格:400円レビュー平均:0.0 オンラインゲーム『ファイナルファンタジー14』発売日決定! PC版9月30 ... 2010年7月4日 発売前から話題沸騰中のオンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジー14』の発売日が決
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
生徒会役員共 第1話 「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」 脚本:小山知子 絵コンテ・演出:金澤洪充 作...
[2010/07/04 15:33] Welcome to our adolescence.
[アニメ感想] 生徒会役員共 第1話
生徒会役員共 第1話。 夏アニメ感想第4弾、珍しく原作既読です。 女子率の異様に高い学園で主人公、津田タカトシを待っていたものは―――...
[2010/07/04 15:40] 窓から見える水平線
『生徒会役員共』第1話 感想
【あらすじ】 今年度から共学となった「私立桜才学園高等部」。 そんな学校に近いからと言う理由で入学してしまった 津田タカトシ。 これが...
[2010/07/04 15:49] シュミとニチジョウ
(アニメ感想) 生徒会役員共 第1話 「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
生徒会役員共 1 (Blu-ray)クチコミを見る 私立桜才学園1年の津田タカトシは、校門前で服装検査していた生徒会長の天草シノに制服を着崩していたことをとがめられる。その後生徒会書記の七条アリア、会計の萩村スズも加わって、すったもんだしているうちにタカトシは遅刻...
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
「出来れば、男の立場から意見できる人間がいると助かるんだ」 自分にとっての夏の新番組第4弾。 とりあえず週間少年マガジンは読んでは...
[2010/07/04 16:22] 日記・・・かも
生徒会役員共  第01話 「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」 感想
「私もお尻弄るの癖になりそうだけど        なんとか踏みとどまっているわ」 生徒会役員共 1 (Blu-ray)(2010/08/04)浅沼晋太郎日笠陽子商...
[2010/07/04 16:30] 狼藉者
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で・毎回続くのこの感じ?!・とりあえず脱いでみようか」感想
原作は4コマギャグ漫画。 テンポの良いギャグの応酬が心地良いです
[2010/07/04 16:42] マナヅルさん家
生徒会役員共 第一話
 昨年まで女子校だった高校に入学した津田。校門で生徒会長のシノに服装の乱れを注意されたのが運の尽き?
[2010/07/04 17:09] ぶろーくん・こんぱす
生徒会役員共 第1話 『桜の木の下で』 感想
予備知識無しに見たので、相当に戸惑いましたよ。生徒会役員共 第1話 『桜の木の下で』 の感想です。
[2010/07/04 17:35] メルクマール
生徒会役員共 第1話
生徒会役員共 第1話。 原作は雑誌にて既読、コミック版は無し。 新番組の感想記事をどの作品で書こうかまだ決めてないのですが、とりあえ...
生徒会役員共 第1話
夏新番5つ目。普通に笑える楽しくやや・・、な作品(^.^) これは見ていこうと思います!
[2010/07/04 17:59] LUNE BLOG
生徒会役員共 第1話
スズ「私はもう慣れた」 ・・・だからおまえら(視聴者)も慣れろ、と?w しかし、ある意味ですごく貴重な作品が始まったんじゃないの!?
[2010/07/04 18:18] 妄想詩人の手記
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
生徒会役員共 1 (Blu-ray)(2010/08/04)浅沼晋太郎日笠陽子商品詳細を見る こ……これは酷い。のほほん、まったりとした学園アニメ化と思えば、下ネタ...
[2010/07/04 19:24] 破滅の闇日記
生徒会役員共 #01 『A part.桜の木の下で 〜 他B,C』 感想
『生徒会役員共』 その第一回放送の感想です。 ※原作未読 前評判で下ネタが凄いという噂は聞いてましたが… OPでいきなりバイ(ry ...
[2010/07/04 20:36] 隠れオタん家
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?とりあえず脱いでみようか」の感想
 このTVアニメはタイトル通り生徒会を舞台としたものですが、とにかく可愛い顔した女の子達が下ネタを言いまくるのが特徴なのです。っていう...
[2010/07/04 20:50] 新さくら日記
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」 感想
★★★★★★☆☆☆☆(6.5) 「妹は思春期」や「女子大生家庭教師濱中アイ」など 下ネタギャグで有名な氏家ト全作品を元サテライトのGoHand...
[2010/07/04 20:53] サボテンロボット
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」 感想
みんな大好き氏家ト全先生の「生徒会役員共」がアニメ化したよ。で、1話観ました。 「妹は思春期」からの読者なんで感慨深いですね・・・。 あの頃はアニメ化なんて絶対ない、と思ってたのに 気付いたら不可、って作品が次々とアニメ化されちゃって、 遂には氏家センセ...
[2010/07/04 21:04] 超進化アンチテーゼ
『生徒会役員共』#1
「お詫びに君を生徒会に入れてやろう」 原作未読。 家から近いからというだけの理由で、高校を選んだ津田タカトシ。 だが、そこは今年から...
生徒会役員共 #1 『桜の木の下で』『毎回続くのこの感じ?!』『とりあえず脱いでみようか』
女子高から共学になった桜才学園に通う、津田タカトシ。通学の電車の中でも、女子生徒ばかりとは羨ましいのか、悲惨なのかよく分かりません。
[2010/07/04 22:01] ゼロから
生徒会役員共 #1
【桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか】 生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)著者:氏家 ト全販売元:講談社発売日:2008-08-12おすすめ度:クチコミを見る 今期アニメ6作品目です(゚∀゚) 
[2010/07/04 22:02] 桜詩〜SAKURAUTA〜
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で」「毎回続くのこの感じ!?」「とりあえず脱いでみようか」
『●Aパート 私立桜才学園1年の津田タカトシは、校門前で服装検査していた生徒会長の天草シノに制服を着崩していたことをとがめられる。そ...
[2010/07/04 22:25] Spare Time
生徒会役員共 第1話 感想
第1話「桜の木の下で」 / 「毎回続くのこの感じ?!」 / 「とりえあえず脱いでみようか」 ●「桜の木の下で」  私立桜才学園1年の津田タカト...
[2010/07/04 22:26] ひえんきゃく
生徒会役員共〜第1話 感想「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
生徒会役員共ですが、週刊少年マガジンに連載されている氏家ト全の下ネタギャグ漫画のアニメ化です。津田タカトシは美人ぞろいの生徒会の副会長となりますが、生徒会長・天草シノ、書記・七条アリア、会計・萩村スズなどがいます。(以下に続きます)
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
爽やかな青春アニメかと思ったら、下ネタアニメだったでござる(`・ω・´) まさかB型H系枠だったとは! 主人公・津田タカトシは、去年まで女...
[2010/07/05 07:01] 空色きゃんでぃ
生徒会役員共 第01話
これは酷い下ネタアニメだ( ;^ω^) テンポがいい・・・というより、忙しい感じで次から次へと繰り出される下ネタw ほぼ下ネタばっかりなので途中で飽きがきそうな予感。実際、管理人は1話の後半で少しダレちゃったし。それに下ネタ大嫌いな人もいっぱいいるのでこれ
[2010/07/05 18:58] 猫が唸る感想日記
生徒会役員共 第01話(新)
生徒会役員共 第01話(新) 『桜の木の下で』 『毎回続くのこの感じ?!』 『とりえあえず脱いでみようか』 ≪あらすじ≫ 舞台は、少子化の影...
[2010/07/05 21:34] 刹那的虹色世界
生徒会役員共 第1話 1−A 『桜の木の下で』 1−B 『毎回続くの この感じ?!』 1−C 『とりあえず脱いでみようか』
アニメ 生徒会役員共 第1話 1−A 『桜の木の下で』 1−B 『毎回続くの この感じ?!』 1−C 『とりあえず脱いでみようか』 【 極楽生徒会!? ...
[2010/07/05 23:49] 無限の宇宙
生徒会役員共 第1話
生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)第1話 「桜の木の下で」 「毎回続くのこの感じ!?」 「とりあえず脱いでみようか」 2010...
[2010/07/06 08:12] 明善的な見方
生徒会役員共 #1 A 桜の木の下で B 毎回続くのこの感じ!? C とりあえず脱いでみようか  レビュー キャプ 新作アニメ
私立桜才学園 元は女子校だったが、少子化の影響で今年から共学化 その数 女子524人 男子28人 そんな桜才学園に、家が近いからという理由だけで入ってしまった 男子生徒・津田タカトシ  登校してきて、生徒会長からネクタイをちゃんとしめろと注意された 事がきっか
[2010/07/06 12:30] ゴマーズ GOMARZ
生徒会役員共 第1話「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ!?/とりあえず脱いでみようか」
GoHands制作、金澤洪充監督と中村誠シリーズ構成は「プリンセスラバー!」と同じ。 少年マガジン連載の漫画が原作のようだが、美少女たちの下ネタ発言を喜ぶのがポイントらしいことは聞いていた。しかし、いきなりで何だが、小学男子が辞書で見つけたエロワードで内輪ウケ...
生徒会役員共 第1話
生徒会役員共 第1話 感想です 元女子校で今は共学の高校なんですね
[2010/07/10 13:12] きまぐれ☆しろうさぎ
◎生徒会役員共第1話「桜の木の下で 毎回続...
なんか、生徒会の一存みたいなタイトルのアニメはじまった。タカトシが登校。電車は女子だらけ。たぶん学校は元々女子高だったのが共学になった設定に違いない。生徒会長のシノさま...
[2010/11/01 16:53] ぺろぺろキャンディー
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード