fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

伝説の勇者の伝説 #002 「英雄と寝ぼけ男」 感想

 前回は掴みの0話、そして今回が本当の意味で第1話です、きっと。
 何か掴みが悪かったみたいですが。
 物語は原作1巻へ。

 ローランド帝国王立特殊学院時代の話。
 第1話の凡そ2年前の話になります。

 シオンは異母兄弟よる陰湿な嫌がらせを受けていた。
 その最たるものは母の死んだその日に犬の死体が豪華な装飾の箱で届けられたこと。


 シオンは複写眼を持つライナに興味を持っていて、脅して仲間に引きずり込んだり。
 シオンが襲われているところを、フェリスに助けられたり。
 フェリスの妹のイリスが登場したり。

 そして隣国エスタブールの食糧危機が契機となり、ローランドとエスタブールの戦争が始まる。
 エスタブールはローランドを乗っ取って食料危機回避のため、そしてローランドはその機に乗じてエスタブールを滅ぼすために。
 ローランド帝国王立特殊学院の面々も前線に赴くことに。
 シオンはコネを使い激戦区とはとは遠い場所の派遣――。

 のはずが、様々な思惑が重なり、そこにはエスタブール魔法の魔法騎士団50人が待ち構えているのだった。


 1巻前半に、めぐりあり伝勇伝「最良の選択」の面を少しプラスした感じです。
 あとアバンのシオンの部分は2巻の冒頭か。

 全体的に展開が早いです。
 1巻は300pあるんで、3話構成でもよさそうなのに、2話構成っぽいですし。

 視点がライナよりシオンよりなんで、キファも出番が少ない。
 ただでさえ序盤の出番少ないだろうに。

 ライナとの夫婦漫才と照れる様子がないのキファの魅力は半減だと思うのですよ。
 この後が後だけに。


 原作での違いはフェリスに助けられてシオンがエリス家に行ったとき、最初にルシルと会っていない点。
 あとシオンが全然戦闘してません。

 ライナを仲間にするときの、仕込みもなしで、暗殺者に襲われたときも戦闘はなしで、フェリスに助けられていますし。

 あと何気にライナの6歳で年上好きのマダムキラー云々が出ていません。
 フェリスがライナと出会ったときの開口一番の「色情狂」ネタの一環のはずなのに。


 これで要約1話目ですと言っていいかも。


 「へんじがない ただのしかばねのようだ」は少々悪ノリかなぁ。
 あとキファが弁当箱を用意していたのに、ライナが食べているのはパンってどういうこと?


 あと結局タイル、トニー、ファルは誰が誰だか分かりませんでした。

 原作片手に見ながらならわかるのでしょうが。

 ……原作で確認。

 白トサカがタイルで、黒髪をしばったのがトニーで、メガネ娘がファルか。


 今回以前の感想。
 #001 「昼寝王国の野望」



 伝説の勇者の伝説〈1〉昼寝王国の野望 (富士見ファンタジア文庫)
 伝説の勇者の伝説〈1〉昼寝王国の野望 (富士見ファンタジア文庫)

 伝説の勇者の伝説〈2〉宿命の二人三脚 (富士見ファンタジア文庫)
 伝説の勇者の伝説〈2〉宿命の二人三脚 (富士見ファンタジア文庫)

 とりあえず伝説の勇者の伝説(5) 魅力のオーバーヒート (富士見ファンタジア文庫)
 とりあえず伝説の勇者の伝説(5) 魅力のオーバーヒート (富士見ファンタジア文庫)

 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]
 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/07/09 09:44 ] アニメ感想 | TB(26) | CM(4)
原作既読者さんブログハケーン。
いやなんか少ないですよね(笑)
ああ、確かにキファ関連のエピとか、ライナの年上好きとか、ギリギリ省けそうなところは省いちゃった感じでしたね。ちともったいない。ジェルメ先生の名前はさり気なく出して、めぐり合い編まで仕込んでるのにw
来週はあのシーンですか・・・グロ(ry
今回はどうせ長くても第1部までしかやらないでしょうから、キファの本格的な活躍は「大伝勇伝」の2期待ちですかね。彼女の行動理由はこの過去編後、常に一貫していて超いい女だと思います。
ぶれないですからね、ホント。
[ 2010/07/10 23:56 ] [ 編集 ]
確かに伝勇伝の感想、原作既読者少なく感じるんですよね。
皆空気を読んで、原作ネタ書いてないだけかも。ネタバレ嫌う人もいますからね。僕は、ほぼ配慮なしで好きなこと書いてますが……。
ジェメル先生、結構重要人物なのに。ライナの睡眠ネタの元凶でもありますし。
キファがいい女と言うのは同意です。ですが、登場が先になるのに、このままでは存在感はちょっと薄いかも。っていうか、あまり好感を持たれないかもと危惧。
次回で5巻プロローグとかやれば違うでしょうけど。
ただでさえドキツイ話が、超鬱話になることこのうえないですが。
[ 2010/07/11 08:42 ] [ 編集 ]
キファの出番は
ライナにお弁当作ってくる
クラスメイト一同『ライナもげろ!』
は、やってたからそれほど削られた印象無かったですね
むしろマダムキラーとか夜な夜な部屋(の屋根裏)に女の子を連れ込み寝不足なシオンとか
タイルトニーファルとの日常会話を削った結果、キファの出番も減った
って感じじゃないかと
個人的に伝勇伝は
コメディパートをガッツリやればやるほどシリアスパートの悲惨さが増す
と思ってるのでその辺もガッツリやって欲しかったです

でもアニメの尺は溢れたら削るしか無いからなぁ
いっそどこぞの大魔王みたいに次回予告削って本編を数秒でも長く出来れば…
[ 2010/07/11 18:10 ] [ 編集 ]
そうか、日常パートが削られたと言うべきですね。
僕は、その中でもライナとの夫婦のような関係を指摘され照れたり、6歳マダムキラーで見知らぬジェメル先生に嫉妬というのが無かったので、寂しく感じたという所です。

部屋に毎夜訪れる美人姉妹によって寝不足になるシオン。
天井裏から視線とベッドの下からするぱくぱく音で。
の話はスルーでしたね。

どうしても削るとなるとコメディ部分となってしまいますからね。
まぁ、それでも気をつけいないとネタが伏線になっていたりするのが、この作品の特徴なんで。製作側は苦労しそうですが……。

とりあえず、次回のシリアスパートをどういう魅せ方にするのかに期待です。
[ 2010/07/11 20:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
伝説の勇者の伝説 第2話「英雄と寝ぼけ男」
シオンは軍事特殊学院で、ローランド最強の魔力を持つと言われるライナの噂を耳にする。 でも当のライナを見るとやる気のまったくない男で(...
[2010/07/09 10:37] SERA@らくblog
伝説の勇者の伝説  第2話 「英雄と寝ぼけ男」 感想
「俺がやってやるよ。ライナ  俺がこの国の王になって、すべてを変えてみせる  お前がかつて望んだ世界を作ってやるよ  だからライナ、...
[2010/07/09 13:06] 狼藉者
伝説の勇者の伝説 第2話
伝説の勇者の伝説 第2話 『英雄と寝ぼけ男』 ≪あらすじ≫ 母が平民だったと言うだけで貴族たちの忌み嫌われ者となったシオン。しかし、...
[2010/07/09 13:24] 刹那的虹色世界
伝説の勇者の伝説 #002 「英雄と寝とぼけ男」
 1話以上にだんごだんご。意外と重たい話が混ざっているのに、エリス姉妹が出てくるところは軽いノリですね。
[2010/07/09 13:33] つれづれ
伝説の勇者の伝説 第2話「英雄と寝ぼけ男」
ライナ・リュートと、シオン・アスタールの出会い! シオンは貴族と平民の間に生まれた子で、ずっと虐げられて育ってきたんですね。 そこ...
[2010/07/09 14:38] 空色きゃんでぃ
『伝説の勇者の伝説』#2「英雄と寝とぼけ男」
「お前はこの国に復讐をしたいと思わないのか?」 1話目で王となっていたシオンの過去が明らかに; 予想以上に暗い幼少時代を送ったよう...
【感想】 伝説の勇者の伝説 第02話
「伝説の勇者の伝説」第2話。 「俺がやってやるよライナ。俺がこの国の王になって、全てを変えてみせる。 お前がかつて望んだ世界を作っ...
[2010/07/09 17:31] 李羅の咲く庭で・・・
伝説の勇者の伝説 第2話「英雄と寝ぼけ男」
あー、好きだわ、この作品!
[2010/07/09 18:08] 妄想詩人の手記
伝説の勇者の伝説 第2話「英雄と寝ぼけ男」
シオンとライナの過去---------------。これで時間軸が最初からスタートする形になったのかしら?1回目はざくっとこの世界を見せてくれた形になったので、何やら分からない展開も多々あ...
伝説の勇者の伝説 第2話 「英雄と寝ぼけ男」 感想
伝説の勇者の伝説 #2「英雄と寝ぼけ男」 ローランド最強の魔術師? やる気0ですね(^^; ―あらすじ― 「俺がやってやるよ、ライ...
伝説の勇者の伝説 第2話「英雄と寝とぼけ男」
「俺は 複写眼保持者のお前が欲しいんだよ」 ライナとシオンの出会い! シオンの事が色々分かった回でしたねw    【第2話 あらすじ】 ...
[2010/07/09 21:07] WONDER TIME
(アニメ感想) 伝説の勇者の伝説 第2話 「英雄と寝ぼけ男」
伝説の勇者の伝説 4 (ドラゴンコミックスエイジ な 1-1-4)クチコミを見る なんて重い展開なんだ・・・。もちろん、シリアスな物語性を含むことは予想していたけど、序盤でここまで重いとしんどいわ・・・。もっとお気楽で呑気なRPG風味の冒険物語だと思っていたんだ...
『英雄と寝ぼけ男』
伝説の勇者の伝説    第2話返事がないただの屍のようだ。あらw何面白いこと言ってんのかしら。(笑)学生時代の話。黒髪の魔術師ラ イ ナ・・そのやる気のなさ、昼寝ばっか...
[2010/07/09 23:27] 烏飛兎走
伝説の勇者の伝説 第2話 「英雄と寝とぼけ男」 感想
「俺がやってやるよ、ライナ。  俺がこの国の王になって全てを変えてみせる。  お前がかつて望んだ世界をつくってやるよ。  だから...
[2010/07/09 23:53] ひえんきゃく
伝説の勇者の伝説 第02話
[関連リンク]http://www.denyuden.jp/#002 英雄と寝ぼけ男どうやら今回から過去の話のようですねローランド帝国王立特殊学園時代のライナ達シオンはどうやら国王の妾の子それによって疎まれ...
[2010/07/10 09:12] まぐ風呂
伝説の勇者の伝説 第2話 (レビュー/感想)
第2話 『英雄と寝とぼけ男』 ストーリーは…。 「俺がやってやるよ、ライナ。俺がこの国の王になって全てを変えてみせる。お前がかつて望...
[2010/07/10 11:40] どっかの天魔BLOG
伝説の勇者の伝説【2話】 「英雄と寝ぼけ男」
まだまだ専門用語が多めで、よくわかっていませんが、伝説の勇者の伝説2話でした。 シオン回みたいでした。 ・格闘訓練場にて!? シオンという貴族さんが、模擬戦闘訓練のチーム分けに、ライナらを誘う。 ライナは最初は嫌がっていたもののシオンに秘密を握られて
伝説の勇者の伝説 第二話
シオンは母が平民であるという理由で他の貴族から虐げられてきた。という境遇は分かったが、なんか話に入り込めないのはどうしてなんだろう?
[2010/07/10 16:17] ぶろーくん・こんぱす
伝説の勇者の伝説 第2話「英雄と寝ぼけ男」
『「俺がやってやるよ、ライナ。俺がこの国の王になって全てを変えてみせる。お前がかつて望んだ世界をつくってやるよ。だからライナ、俺に...
[2010/07/10 20:28] Spare Time
伝説の勇者の伝説第2話感想
#2「英雄と寝ぼけ男」 どうやら、この作品を誤解していたようです。重い。今期、い
伝説の勇者の伝説 2話 『英雄と寝ぼけ男』
伝勇伝の第2話は、ライナとシオンが出会った当初の話。 1話ではライナとフェリスの掛け合い等に見られたコメディ要素が今回はまるで無く、シ...
[2010/07/10 23:13] 無常の流れ 新館
伝説の勇者の伝説 #2
「英雄と寝ぼけ男」 あれ王様? どうやって即位したんだろう。 お母様美人さん。。 普通にヒドイ。 学生時代の過去? 軽く歪んでいらっしゃる。 黒髪の悪魔。。素敵。 吹っ飛ばされていらっしゃる。 わざとかしら。 駄目がカワイイ! 女子には手を出さない? どこの
[2010/07/11 00:07] 朔夜の桜
伝説の勇者の伝説 第2話
第2話はシオンがライナと初めて会うお話なのでした。 過去話でシリアスということで第1話とはうって変わった展開ながらも、団子大好きフェリスだけは変わらずの雰囲気。 そして妹のイリスも登場、やっぱり容姿が可愛すぎる上に、姉に言われれば素で怖いこともしそうな...
[2010/07/11 07:51] パズライズ日記
伝説の勇者の伝説 第02話 英雄と寝ぼけ男
冒頭から重いな・・・。しかも子犬のグロ画像とかマジ勘弁してくれ。精神的にも管理人の食事タイム的にも・・・orz
[2010/07/11 10:30] 猫が唸る感想日記
伝説の勇者の伝説 #002「英雄と寝とぼけ男」
たった1人の姉を亡くした幼いシオン・アスタール。姉は死の間際にこの世界には必ずシオンを愛してくれる人がいるから、自分がいなくなっても一人きりではないという事を忘れないで欲しいと願った。しかし残されたシオンには貴族の子供たちによる執拗な嫌がらせ。そんなわ...
[2010/07/12 01:12] 無限回廊幻想記譚
◎伝説の勇者の伝説#002「英雄と寝ぼけ男」
学院の模擬演習が行われる。孤児や犯罪者などが通ってる学院で戦争に行かされるみたいだ。シオンが黒髪の悪魔ライナリュートに話しかけるがありえんなという。演習でもキファさんに...
[2010/11/11 02:13] ぺろぺろキャンディー
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード