fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

あそびにいくヨ! 第2話 「あそびきにました」 感想

 相変わらず色々な組織が暗躍中。

 そんなことを知る由もない騎央とエリスは普段どおりに。
 ナノマシーンカプセルを土に蒔いて猫型ロボット・アシストロイドを出したり、アイスを食べたり、図書館に行って調べもをしたり。
 そしてもう一度アイスを食べようと公園に寄った時に、襲われる二人。

 ってか、タイミングがかち合いすぎです。
 秘密結社『ビューティフルコンタクト』が銃を構え現れたかと思えば、エリスを庇うために前に出た騎央が銃で殴られ、堪らず同じくエリスを標的としていたアオイが出撃、『ビューティフルコンタクト』に敵対するような形に。
 でも彼女の標的はエリス、騎央はアオイの足にしがみ付く。彼を刺すことができなかったアオイは任務を放棄。
 と思ったら、麻酔銃みたいのを騎央とエリスが撃たれ、そこに雄一が助けに来る。
 ものの結局エリスは攫われてしまう。

 でもアシストロイドはしっかり回収済み。


 騎央を意識を失う寸前に見た傷が特徴の腕時計。
 そこからエリスを攫った1人が真奈美だと確信し、エリスの居場所を聞き出す。

 さらに雄一とで『ビューティフルコンタクト』アジトを襲撃、写真を撮り、『ビューティフルコンタクト』の一味であるとネットにばら撒くと脅し強力を要請。

 で、真奈美の所にはアオイが。

 エリスの監禁場所の基地に潜入した騎央達。
 そこにアオイ達も加わり、一気に騒ぎは加速。

 一方で囚われのエリス。
 彼女のスーツは簡易パワードスーツということで、あっさり脱出。

 でも騎央が助けにきてくれたことを凄く喜ぶ。

 最後はヘリで脱出――というところを戦車が来て、ヘリを落とす。
 そんな戦車をエリスの擬似反物質ハンマーで戦車を消滅させ事態は終了。


 結局真相は伏せられたまま、給油施設の爆破事故という公式発表。
 今まで通りの日常が過ぎ、エリスの仕事は終了、帰ることに。

 エリスに“つがい”にならないかとか言われている時に、エリスの母船がテレビに。
 そしてやってくるエリスの同族。

 その理由は焼肉。

 ってな「あそびにきました」って感じでOPなED。




 ピコハン、まじぱねぇ!!


 あの絵面で「皆光の塵になっちゃえー!!」で、戦車消滅って何かシュールだ。
 いや、大爆笑でしたけど、僕。

 
 しかしアシストロイドが妙に可愛い。
 調べ物にも有効、ダンボールの「ひらわないでっださい(多分ひろわないでください)」もツボりましたし、ヘリの操縦も可能で、落とされも平気、さらに武器はピコハンとか。

 作動確認が、整列、踊れ、威張れ、反省、歌えとか。
 歌うのは無理ってジェスチャーでしたが。

 それに1人? ダメな子が。
 整列で一歩後ろにいたり、反省で遅れて、しかも別の相手に手を合わす感じだったり、歌うの無理ジェスチャーが他のと逆の手だったり。

 しかし展開が早すぎという印象です。
 アオイとか、真奈美とかの葛藤があったって良いんじゃないかと思うんですけどね。

 あとアオイのスーツ着用方法はGガンを思い起こす。

 多分、今回で1巻分を消化ってことでしょうし。
 原作だともう少し掘り下げているのかな?

 しかし雄一とか何者だよ。
 普通に、凄い人っぽいですが。


 あと犬の人とか、今後の伏線も。

 でも犬の人が宇宙人で、地球側が接触済みなら、『ビューティフルコンタクト』の思想ってズレるんじゃ……。
 ファーストコンタクトじゃないじゃん。

 それは下っ端の思想で、上層部は別の思想に基づいて行動してるとか?

 それともエリス同様、排除しようとしているか、あるいは単に見ない振りしているのか。


 普通に今回も面白かったんで、今後にも期待できそうです。


 今回以前の感想。
 第1話 「ちきうにおちてきたねこ」



 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]
 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]


スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/07/18 20:33 ] アニメ感想 | TB(22) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あそびにいくヨ!第2話『あそびきにました』の感想レビュー
ヤキニク食べたらンマかった!回でした。 アシストロイドも登場して、いよいよ本作らしくなってきましたね。 原作ラノベ1巻ラストまでを2話で見せた都合上、かなり展開が早かったですが、バトルシーン的にもスピーディーで、テンポよくまとまっていたのは良かったかと。...
あそびにいくヨ! #2
【あそびきにました】 あそびにいくヨ! 2 (MFコミックス アライブシリーズ)著者:888販売元:メディアファクトリー発売日:2007-09-22おすすめ度:クチコミを見る 地球にやって来て良かった(゚∀゚) 
[2010/07/18 20:41] 桜詩〜SAKURAUTA〜
あそびにいくヨ! 第2話「あそびきにました」
エリス自身がほのぼのしてることもあり、銃撃戦やシリアスシーンでもエリスが映ると緊迫感が無くなるのが不思議ですね。これも宇宙のテクノ...
[2010/07/18 20:52] 隠者のエピタフ
あそびにいくヨ! 第02話 「あそびきにました」
守りたいもの、守られたいもの。
あそびにいくヨ! 第02話「あそびきにました」
エリスが可愛いよ、エリスが
[2010/07/18 21:19] 記憶のかけら*Next
「あそびにいくヨ!」第2話
   第2話「あそびきにました」エリスと騎央は猫型ロボットの“アシストロイド”とともに地球について調べていた。その様子を陰から見ていたのは、幼馴染みの真奈美。さらにクラ...
[2010/07/18 21:20] 日々“是”精進!
あそびにいくヨ! 第2話「あそびきにました」
いい1話目だった!w
[2010/07/18 21:29] 妄想詩人の手記
あそびにいくヨ!・第2話
「あそびきにました」 地球に降り立ち、騎央に歓待されるエリス。しかし、楽しい時を過ごすエリスだったが、しかし、その裏で様々な勢力が...
[2010/07/18 21:47] 新・たこの感想文
あそびにいくヨ! 第2話 あそびきにました スフィアの歌うOP披露!
■第2話 あそびきにました                 エリスを狙う3組織の三つ巴の戦い勃発!その裏には犬型宇宙人の影が・・...
[2010/07/18 22:33] めもり〜る〜む
『あそびにいくヨ!』第2話 感想
な、何者なんだ、あのオジサンは…。 ただの親戚のオジサンかと思ったら………。 マダオの癖に…。 面白くなってきましたね。 前回、...
[2010/07/18 22:50] シュミとニチジョウ
あそびにいくヨ!第2話「あそびきにました」
炊事場にクーラーがないときついね。日中のあまりの暑さに耐えかね、誰もいないのを善しとして無意識に裸エプロンを体験しちゃいました。昼間から飲んでいた訳ではなく・・・無意識って怖いですねえ。不覚にもあの姿で家事に没頭している姿を帰宅した妻に発見されたが、意...
[2010/07/19 00:03] White wing
あそびにいくヨ!第2話「あそびきにました」
エリスは手抜きの宇宙人-----------!?彼女のふざけたような外見が許せない糸嘉州。彼女の理想はあくまで「美しい接触のために--------」エリスはそんな事も知らず焼肉を食べて、シャワ...
あそびにいくヨ! 第2話 「あそびきにました」 感想
宇宙人エリスを巡って暗躍する、謎の組織のエージェントたち。 そうとは知らないエリスと騎央は、かわいらしい姿の猫型ロボット・ アシス...
[2010/07/19 00:16] ひえんきゃく
あそびにいくヨ! 第2話 「あそびきにました」 感想
「わたし、あと少しすると初めての発情期になるんです」 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同...
[2010/07/19 00:33] 狼藉者
あそびにいくヨ! 2話「あそびきにました」
見てるだけで楽しくなる作品もそうそうないかもw Now loading...SKY!!(初回限定盤)(DVD付)(2010/07/28)スフィア商品詳細を見る
[2010/07/19 01:28] 新しい世界へ・・・
あそびにいくヨ! 第2話「あそびきにました」
焼肉の上手さに地球に来て良かった〜! そんな地方ロケなノリで地球に来られてもw で、エリスちゃんのネコミミ姿を認めたくない組織。 そ...
[2010/07/19 01:35] SERA@らくblog
あそびにいくヨ! 第2話 『あそびきにました』 感想
エリスがひとりだけで調査に来た理由は何か。あそびにいくヨ! 第2話 『あそびきにました』 の感想です。
[2010/07/19 02:00] メルクマール
あそびにいくヨ! 第2話
第2話『あそびきにました』あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]今回は・・・なんか新しいのが来た?
[2010/07/19 02:37] ニコパクブログ7号館
[アニメ感想] あそびにいくヨ! 第2話 あそびきにました
あそびにいくヨ! 第2話。 突如地球に現れた宇宙人をめぐり、各組織が動き出します―――。 以下感想
[2010/07/19 03:46] 窓から見える水平線
あそびにいくヨ! 第2話「あそびきにました」
第1話と2話をあわせて宇宙人とのファーストコンタクトの序章を終えた「あそびにいくヨ!」。 SFとミリタリーとスパイアクションの非http://bfile.shinobi.jp/admin/img/ico09.gif日常が、主人公の日常に一気になだれ込んでくる。いかにも急な導入で、扱いを間違えるとい
あそびにいくヨ!〜第2話 感想「あそびきにました」
あそびにいくヨ!ですが、猫ミミ宇宙人のエリスはいろいろな勢力から狙われて嘉和騎央も巻き込まれます。不自然な光などもありますが、美しいファーストコンタクトの団体やアメリカのCIAなどです。真奈美はCIAの現地採用者か何かです。(以下に続きます)
あそびにいくヨ!  #2 あそびきにました  レビュー キャプ
アバンで、宇宙人が自分達の信念とするものとは違った事で 怒りまくりの糸嘉州マキの姿がっ なにその偏った信念ww 要するに、糸嘉州マキ達、ビューティフル・コンタクトはよくある コッテコテの宇宙人以外認めない・・という事なんだな。 バッカじゃないのww で、マ...
[2010/07/20 22:30] ゴマーズ GOMARZ
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード