fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

生徒会役員共 第4話 感想

「だから見えないところで着崩している」

 修学旅行から帰ったシノのタカトシへのお土産は前回の通り、官能小説。
 一方の居残り組み、スズが何もなかったかという質問にテレ気味なため、アリアはナニをやったのかと。
 で畑が修学旅行の写真を持ってきて、そこに写っているシノがあまりにもノリノリなんで、タカトシは「会長はどこに写っているんですか?」と。

 桜才学園生徒会会則はBパート以降の流れからパーティ仕様。

 お土産の感想を聞いて回るシノ。
 その様子を見ていたタカトシは自分のお土産の感想も聞かれるのかと内容を熟読し、感想を言う――ものの、セクラハ認定。

 生徒会室で座って牛乳を飲みながらタカトシと話をしているスズ。
 その様子を入り口から見ると、チュパ音じゃなくてチュー音が――どう見えたかを言うアリアと横島先生の台詞にはピー音連発です。

 生徒会室メロンパン紛失事件発生。
 犯人は横島先生。

 衣替え直前の暑い季節。
 制服を着崩すタカトシに釣られ、アリアも。
 そしたらなにやら如何わしい感じに……その乱れた服装のまま涙を浮かべ立ち去る。
 その様子を見たシノにタカトシ、ドン引きされる。

 
「おめでたー」

 衣替え。
 早速服装チェックに勤しむ生徒会面々。
 でもタカトシは遅刻。

 あと携帯解禁。

 6月12日はシノの誕生日。
 そんなわけでみんなで祝うことに。
 で、誕生日プレゼント。
 アリアの巨大な箱が存在感あるだけに、タカトシもスズも我先にとプレゼントを渡す。

 スズは『雌豚貯金箱』、タカトシは『お気に入りのジャズCD』、そして横島先生のプレゼントは……箱に入っている時点でバイブ音が、でもシノはそれに興味津々。
 アリアは『巨大クマのぬいぐるみ(緊縛済み)』。

 しかもそれを吊るして飾り、何か怖いことに。

 タカトシの誕生日は来月なんで、「おめでとー」と。
 スズの誕生日は4月で過ぎてるんでみんなで「おめでたー」。


「だから私はここまででいい」
 天気は突然の雨。
 スズとタカトシの置き傘が役に立つ展開に。
 タカトシはシノと、スズはアリアと帰ることに。

 タカトシはシノが濡れないように傘の位置に気を配る。
 そして分かれ道で、シノと分かれるタイミングで、傘から出ようとするシノに傘を渡し、「誕生日の主役を濡らしてて帰すわけにはいきませんしね」と走り去ろうとしたら、信号が赤。
 結局信号が変わるまでシノと再び相合傘をすることに。


 ボケとツッコミ合流。
 普段のテンポに戻りました。

 前回のラストのことを思い出し照れるスズがなんか可愛いです。

 そしてムツミは相変わらずシノのエロネタが分からないと。

 あとはハッピーバースデーの歌の音程が。
 あの歌も色々うるさいんですっけ?


 次回は1巻87ページから110ページまで。



 今回以前の感想。
 第1話 「桜の木の下で/毎回続くのこの感じ?!/とりあえず脱いでみようか」
 第2話 「時に君はSかMか/ならば君のその力を試させてもらおう/きらきらと輝くこいつはお主のなんだ?」
 第3話 「我ながら見事な包み具合だ/会長!もっと裾を広げちゃってください!/もう満腹なのか!?」


 生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)
 生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)

 生徒会役員共 1 (Blu-ray)
 生徒会役員共 1 (Blu-ray)

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/07/25 13:26 ] アニメ感想 | TB(19) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
生徒会役員共 第4話 感想
第4話「だから見えないところで着崩している」 / 「おめでたー」 / 「だから私はここまででいい」 ●「だから見えないところで着崩している」...
[2010/07/25 14:09] ひえんきゃく
生徒会役員共 第4話「だから見えないところで着崩している 他」
シノ会長からタカトシのお土産はマジあれを買ったのね(^^; 修学旅行の間、スズとタカトシに何があったのか…紛らわしいですw …やはり...
[2010/07/25 15:18] SERA@らくblog
[アニメ感想] 生徒会役員共 第4話
生徒会役員共 第4話。 シノとアリアが修学旅行から戻り、普段の日常が帰ってきました。 以下感想
[2010/07/25 16:34] 窓から見える水平線
生徒会役員共 第4話「だから見えないところで着崩してる/おめでたー/だから私はここまででいい」 感想
やっぱ出来良いなあ。OPも買っちゃった。 今週の「生徒会役員共」の感想。  うん、先週から一転、今週はほぼ原作通りで、 正しく元に戻ったなあ、って感じがするんですけど テンポも空気感も全然良くなってて、結構あっという間に終わってしまった感じでしたね。  
[2010/07/25 17:27] 超進化アンチテーゼ
「生徒会役員共」第4話
シノ、土産をスズに渡し・・・タカトシのは、“舞妓さんのおしろいは白濁液”をアリアから何も無かったのか?と聞かれたスズはモジモジ・・・ナニをした?#4−A「だから見えない...
[2010/07/25 17:28] 日々“是”精進!
生徒会役員共 第4話
 タカトシが格好良かったのですけど、タイミングが……
[2010/07/25 17:29] つれづれ
生徒会役員共 第4話 感想
だから見えないところで着崩している おめでたー だから私はここまででいい
[2010/07/25 18:04] マナヅルさん家
生徒会役員共 第4話 感想
脳内は春でも夏でもお花畑―
[2010/07/25 18:12] wendyの旅路
生徒会役員共 第4話 4−A 『だから見えないところで着崩れしている』 4−B 『おめでたー』 4−C 『だから私はここまででいい』
アニメ 生徒会役員共 第4話 4−A 『だから見えないところで着崩れしている』 4−B 『おめでたー』 4−C 『だから私はここまででいい』 【 誤恋...
[2010/07/25 18:56] 無限の宇宙
『生徒会役員共』第4話 感想
【アバン&4−A】 修学旅行の後日談。 頬を染め、恥じらいながら津田に話掛けるシノ。 遂にラブコメか?と… もう殆どの人は思いませんよ...
[2010/07/25 20:50] シュミとニチジョウ
生徒会役員共 第4話
修学旅行も終わって、もとのメンツに戻ったわけだしさて、今回もバシバシツッコんで行くとしますか!前回買ったエロ小説キター一応、恥じらいながら渡してたけどなんか期待してたの...
生徒会役員共 第4話「だから見えないところで着崩している/おめでたー/だから私はここまででいい」
「会長からもらったお土産よかったですよ」 修学旅行から帰って来たシノたちがタカトシ達にお土産を渡す話など。 単行本1巻で言う所の63...
[2010/07/25 21:17] 日記・・・かも
(アニメ感想) 生徒会役員共 第4話 「だから見えないところで着崩している/おめでたー/だから私はここまででいい」
生徒会役員共 1 (Blu-ray)クチコミを見る 修学旅行から帰ったシノが、タカトシとスズにおみやげを持ってきた。 男性にものを贈るのは初めてというシノがタカトシにあげたおみやげは、非常にいかがわしいモノだった。 その一方で、生徒会室からシノのメロンパンが紛失する...
生徒会役員共 4話
OPの中毒性が半端ないな・・・ よし、「あそびにいくヨ!」のOPを買いに行く時に一緒に買おう! ついでにEDもね。 蒼い春(2010/07/28)angela商品詳...
[2010/07/26 00:09] 新しい世界へ・・・
生徒会役員共 第4話
生徒会役員共(1) (少年マガジンコミックス)「だから見えないところで着崩している」 「おめでたー」 「だから私はここまででいい」 会長、...
[2010/07/26 00:19] 明善的な見方
生徒会役員共 第4話「だから見えないところで着崩してる/おめでたー/だから私はここまででいい」
修学旅行から帰ってきました(。・ω・。)ノ お土産は、生八橋と極太木刀と鹿と舞妓さんのアレ! それ、ホントにあげるんですね・・・?(゚д゚...
[2010/07/26 08:04] 空色きゃんでぃ
生徒会役員共 #4『だから見えないところで着崩している』『おめでたー』 『だから私はこのままでいい』
やはり合流するとネタのグレードが上がるな、コレww ツッコミがいてボケがいる。世の中きっとそうなっているんだなー。 生徒会役員共 4 (少年マガジンコミックス)作者: 氏家 卜全出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/08/17メディア: コミック
[2010/07/26 20:33] 風庫〜カゼクラ〜
生徒会役員共 第4話
生徒会役員共 第4話。 原作は雑誌にて既読(コミック版は未読)です。 今回は修学旅行おみやげネタ、相談室ネタ、誕生日ネタ...等々でし...
生徒会役員共 第4話
生徒会役員共 第4話 『だから見えないところで着崩している』 『おめでたー』 『だから私はここまででいい』 ≪あらすじ≫ 修学旅行から...
[2010/07/27 02:33] 刹那的虹色世界
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード