fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

ぬらりひょんの孫 第4話 「闇の鼠は猫を喰らう」 感想

 ゆらvs旧鼠。
 カナが普通の鼠に囲まれて人質状態となり……。

 で、奴良組では首無が良太猫とは旧知の間であるとの情報が。

 その良太猫は旧鼠組に追われて仲間の犠牲もあり何とか逃げている状態。

 で、リクオの元には鼠の使者からカナとゆらが攫われたという情報を聞き、その場所というか罠に向かい――あっさり捕まるリクオ。

 そこで実際にカナとゆらが捕まっていることを知り、三代目を継がないことを宣言する“回状”を親分衆に回すように指示して、リクオを帰す。

 そのリクオは帰り道に良太猫と遭遇。
 傷だらけの良太猫を家まで連れて行く。

 リクオは回状を回わそうとするものの、鴉天狗と口論に。
 色々葛藤するリクオと出入りを期待する奴良組の面々。

 そしてリクオチェンジ。

 百鬼夜行を連れての出入り。
 カナとゆらは早々に青田坊が助け出し、正面切っての対決。

 そして星矢には良太猫が。
 首無のサポートがあったものの、良太猫の一撃は浅く、逆に吹き飛ばされる良太猫。

 星矢の標的はリクオとなるかという所で、リクオの“奥義明鏡止水・桜”で燃やされ終了。

 次に会うときは倒すというゆらと、リクオに見覚えるあると原作第1話フラグを見せるカナ、そしてリクオがクリオで霧の中濡れて帰るという、これまた次回へのフラグをという所で次回に続く。



 ………………………………。


 さて、どこから突っ込もうかなぁ。


 まず、予想以上にテンポが悪いです。
 昼リクオのうだうだっぷりが増したからでしょうか。


 それに個人的には端折る部分と、追加する部分を間違えていると感じましたが。


 原作でも似たようなものといえばそれまでですが、昼リクオを悪く見せすぎかと。
 だからといって夜リクオになって事件解決のカタルシスが強いかといえばそうでもなかったですし。


 昼間(前回)鼠に襲われているのに、今度のは可愛いからってひょこひょこ付いていくリクオはダメだと思う。
 それに納豆小僧が付いていっても展開に何にも影響なかったのも。

 
 良太猫と遭遇すること自体に何も文句をつけるつもりはありません。
 ただ、それが全然プラスに働いていない気が……。

「ワシ等がやってることは若から見りゃそりゃ悪くうつることもござんしょ。ですがワシ等には規律がある。奴良組の代紋に傷がつかぬようおさめてまいりました」
 って良太猫が先に語り始めてるから、会話がかみ合ってない。

 これは妖怪一家なんて大嫌いだってな話の後じゃないと。
 一体、何を語りだしてるのかとビックリしましたよ。

 ここでの良太猫はリクオの心情と現状知らないだろうに。


 それにリクオの「止めるんだ!! 猫お前に何ができるんだ!!」ってセリフは無いわ。
 自分も何も出来てないのに、こういうセリフ吐くって最低じゃんって話になりかねないですよ。

 
 まぁ、後は良太猫を原作以上に出しておいて、星矢への一撃がやたらしょぼかったとか。

 牛鬼の関与に一切語られていなかったとか。
 なのに次回は捩眼山に入っているとか。
 まぁ、看病イベントもあるっぽいですが、長くてもAパートまでって感じですかね。


 牛鬼に関しては次回アバンで何かしら語りがあるのかもしれませんが。


 しかし普通に牛鬼編。
 カナの口から原作1話の話題が少しだけでたのに……。


  今回以前の感想。
 第1話 「魑魅魍魎の主となれ」
 第2話 「毒羽根は竹林に舞う」
 第3話 「花開院ゆらと清十字怪奇探偵団」


 ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス)
 ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス)

 ぬらりひょんの孫 2 (ジャンプコミックス)
 ぬらりひょんの孫 2 (ジャンプコミックス)


 ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]
 ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/07/27 17:47 ] アニメ感想 | TB(11) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ぬらりひょんの孫 第4話「闇の鼠は猫を喰らう」
宿命を背負った陰陽少女…。 と、ゆらが主役のようなナレで始まった(笑) でもホスト鼠に、カナを人質にとられて式神を消すしかないですね...
[2010/07/27 18:32] SERA@らくblog
(アニメ感想) ぬらりひょんの孫 第4話 「闇の鼠は猫を喰らう」
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]クチコミを見る 夜の帝王と異名をとるホストは仮の姿。その実態はネズミの妖怪である旧鼠は、かつては奴良組傘下の妖怪一家・旧鼠組の頭領であったが、ぬらりひょんによって破門をされていた。 その後奴良組系化猫組から...
ぬらりひょんの孫 第4話「闇の鼠は猫を喰らう」
第4話「闇の鼠は猫を喰らう」
[2010/07/27 22:20] Happy☆Lucky
ぬらりひょんの孫 #04 闇の鼠は猫を喰らう
テレビ版の 『ぬらりひょんの孫』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 鼠 vs 猫 ...
[2010/07/27 22:32] ビヨビヨ日記帳2
ぬらりひょんの孫 第4話「闇の鼠は猫を喰らう」
「俺を狙ったりしなきゃ、お前にも勝機はあったろうぜ」 単行本1巻の「リクオ、一番街へ行く」の半分、2巻の「リクオ、旧鼠の牙と対峙...
[2010/07/27 22:55] 日記・・・かも
ぬらりひょんの孫 第4話「闇の鼠は猫を喰らう」
『かつてぬらりひょんに破門された旧鼠組。その頭領の旧鼠は奴良組系化猫組からシマを奪い、一番街で好き放題の限りをつくしていた。そんな...
[2010/07/27 23:17] Spare Time
ぬらりひょんの孫第4話『闇の鼠は猫を喰らう』の感想レビュー
ヒロインふたりが人質に!でリクオ大ピンチ回でした。 子ども故の判断の甘さが窮地を招いてしまったわけですが、旧鼠(きゅうそ)自身の判断も甘かったよね!と言わざるを得なかったり。 廻状を回させるのに成功したとしても、自分が総大将の地位を奪えたかは怪しかったよ...
ぬらりひょんの孫 #04 闇の鼠は猫を喰らう レビュー キャプ
夜の街で旧鼠に襲われたゆら達。ゆらは式神・貪狼を呼びだし応戦 するが、可奈が半ば人質にとられた状態になり、結局、逆に 旧鼠に拉致されてしまう。旧鼠達の本当の狙いは三代目のリクオ だった。旧鼠はリクオの元に使い魔を送り、ゆらと可奈が拉致 された事を伝え、リク...
[2010/07/28 18:08] ゴマーズ GOMARZ
TVアニメ版ぬらりひょんの孫 第4話「闇の鼠は猫を喰らう」の感想
 ああっ、ゆらとカナが旧鼠組のヤツらに捕まっちゃった。しかもヤツらは卑劣にも二人を人質にとって、リクオに迫ります。三代目を継がない...
[2010/07/28 20:15] 新さくら日記
(感想)ぬらりひょんの孫#4「闇の鼠は猫を喰らう」
ぬらりひょんの孫第4話の感想です。
[2010/07/30 21:36] ひび割れのたまご
◎ぬらりひょんの孫#04闇の鼠は猫を喰らう
陰陽師のユラがネズミの妖怪、窮鼠に襲われる。子安声だった。そして、後ろでカナがネズミに襲われてた。そして、シキガミをしまうようにいわれる。仕方なくしまう。クビなしさんが...
[2010/11/21 23:01] ぺろぺろキャンディー
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード