fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」

 こずえはオーパーツを探したり、黒猫に横切られたら不幸になるかといった迷信が本当か確認しようとして崖から落ちたり。

 無自覚なオカルト被害者になっているものの、本人は自覚の有るオカルトへの遭遇を期待。

 更には即身仏になろうとしたり。


 その一方で文明。
 マヤにガン飛ばされてヘタれてクラスの笑いものになったり、美風の惣菜パンを校内販売できないかと頼まれたり、マヤに電話取られていることばバレて未来の人たちから怒られたり。

 そして意を決して、マヤに何か頼み込んだと思ったら――美風のパンのワゴン販売のことだったり。
 鍵を探すコンビ解消されたり。
 
「なるほど、その心配はないぞ。俺はお前(マヤ)に劣情を催したことは一度もないからな」
 いや、教師としては至極真っ当なのかもしれませんが、これはこれで失礼。

 文明、マヤの神経を逆なですようなことしかしてません。


 そして授業での臨死体験装置のモニター役にこずえが立候補。
 タイムリミットは3分。

 こずえは装置を使って死後の世界を体験。

 そしてタイムリミットが迫り、戻ろうとした所、波? に流されてしまう。

 でもこずえの肉体は普通に蘇生。
 メガネ無しで普通に行動し、「臨死体験? そんなオカルトみたいな……」とキャラが変わっています。

 そしてモニターでは死後の世界でメガネを探し続けるこずえの姿が……。


 というところで次回に続く。


 コメディ調なのに、何か怖ッ!? まかさこずえを乗ったのが恐怖の大王的な存在だとか。
 それともモスマンみたいなゲスト敵キャラ?


 まぁ、それは別として。

 こずえの面白修行とプリンの恨みの下り、それに文明と美風を見る川島教頭とかが妙にツボな今回でした。


 オーパーツってんだったら、今回の臨死体験装置こそがある意味オーパーツだろうと。
 明らかにオーバーテクノロジーだ。



 今回以前の感想。
 Episode.01 「マヤの予言」
 Episode.02 「文明の到来」
 Episode.03 「美し風、吹き抜けて」
 Episode.04 「文明の崩壊」

 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/08/03 15:31 ] アニメ感想 | TB(35) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
今回は純学園編。脚本の素晴らしさにびびった。
[2010/08/03 15:45] 妄想詩人の手記
アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」 感想
アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 ギャグ回だと思っていたら最後がギ...
[2010/08/03 15:50] とっくりん
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 感想
マヤと文明の絡みが面白すぎ(笑)。今週の「世紀末オカルト学院」の感想。 マヤのおじいさんがノストラダムスの鍵を調べていた時に 経験したオカルトについての対処法を綴った手帳と 文明が持ってきた未来の携帯。  気がつけば当初よりも更に大きな使命を背負ってる
[2010/08/03 15:52] 超進化アンチテーゼ
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 脚本:綾奈ゆにこ 絵コンテ:伊藤智彦 演出:原田孝宏 作画監督:加藤雅之 珍しく何事も起...
[2010/08/03 15:57] Welcome to our adolescence.
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
前話では文明の株がしっかりと下がったので、今回は彼の見せ場なし。マヤにあからさまに軽蔑されていても打つ手が無い。表面上は教師と生徒の関係だが、裏ではタイムエージェントと学院長の関係。このエージェント、マヤには頭が上がらなくなったくせに、美風にはデレなが...
「世紀末オカルト学院」第5話
 Episode05「夏のこずえ」皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日も今日とてオカルト...
[2010/08/03 16:08] 日々“是”精進!
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」 感想!
オカルトなんてやらしいww
[2010/08/03 16:18] もす!
世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」
 こずえ回でした。彼女は面白いですよね。
[2010/08/03 16:23] つれづれ
世紀末オカルト学院〜第5話 感想「夏のこずえ」
世紀末オカルト学院ですが、オカルト眼鏡少女こずえは錆びないスプーンや心霊写真、黒猫の迷信などオカルト尽くしで、階段から壮絶に転げ落ちても無傷だったりします。崖から落ちたときは流石に包帯だらけになりますが、神代マヤは必要以上に体が固いです。 文明は「卑怯...
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
「大事なモノは、眼に見えない」 「なにそれ?」 「星の王子さまです」 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子...
[2010/08/03 17:00] 狼藉者
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
「大事なモノは、眼に見えない」 「なにそれ?」 「星の王子さまです」 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子...
[2010/08/03 17:00] 狼藉者
世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」
蟻の思いも天に昇る
世紀末オカルト学院:5話感想
世紀末オカルト学院の感想です。 トラブルメーカー、こずえ。
[2010/08/03 17:31] しろくろの日常
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
私がみたいもの。
[2010/08/03 17:44] ミナモノカガミ
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
その時代の技術では存在しないはずのオーパーツ。 ほとんどが贋作か勘違いなんですけどね(^^; こずえは、モスマンにされかけたのにオカ...
[2010/08/03 17:46] SERA@らくblog
世紀末オカルト学院Episode.05「夏のこずえ」
マヤってヘアバンド付けてない方がグッと大人っぽく見えていいですね。コレを見て今更ながら普通に美人なんだとわかりましたよ。「マーヤさぁぁん!」いきなりの階段落ちにワロタw...
(感想)世紀末オカルト学院#5「夏のこずえ」
マヤさんのツッコミのキレがますます光る、世紀末オカルト学院第5話の感想です。 というか早く次回が見たい!><待ちきれません><
[2010/08/03 18:54] ひび割れのたまご
世紀末オカルト学院 #5
【夏のこずえ】 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:日笠陽子販売元:アニプレックス発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る 3秒以内だと菌がつかないんだってヴァ! 
[2010/08/03 19:00] 桜詩〜SAKURAUTA〜
世紀末オカルト学院 第5話の感想
前回の文明の逃走で、文明の評価は地に落ちてしまったようです。 美風は何かたくらんでそう。学校に潜入して、工作活動でもするのかな。 教...
[2010/08/03 19:17] 赤嶋情報
(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日も今日とてオカルト街道まっしぐら。錆びないスプーンに心霊写...
世紀末オカルト学院 第05話
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.05 夏のこずえ今回はサブタイ通りこずえ回ですなにやら色々なオカルトを探し回っていますしかしどれもこれもオカルトというものではない文明...
[2010/08/03 19:24] まぐ風呂
世紀末オカルト学院 5話 感想
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」  サブタイ通りのこずえ回。 こずえがオーパーツだの何だのと怪しげなものに興味を抱き、 マヤ...
世紀末オカルト学院 Episode.05『夏のこずえ』
朝。 こずえが慌てて見せてきたきたのは錆びないスプーン。オーパーツだと言うこずえだが、それはただの贋作。マヤにそのことを教えられ落ち込むこずえだが、すぐに気を改めて別のものを探すと言う。 もともとおかしいが、それとは違ったおかしさを感じるところ。そんな...
[2010/08/03 20:07] 本隆侍照久の館
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
こずえ無双―
[2010/08/03 20:19] wendyの旅路
世紀末オカルト学院 第05話
世紀末オカルト学院 第05話 『夏のこずえ』 ≪あらすじ≫ 天狗(モスマン)から救出されて以降、一層オカルトにのめり込むようになったこず...
[2010/08/03 20:20] 刹那的虹色世界
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る まずは、こずえの痛いキャラ紹介。死霊に乗っ取られた上に、モ...
[2010/08/03 20:41] 破滅の闇日記
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」感想
このアニメの真髄を垣間見た気がする。
[2010/08/03 21:35] マナヅルさん家
世紀末オカルト学院 5話
Episode.05 「夏のこずえ」 ┏◎-◎┓   ┏(+_+┏)・・・ メガネメガネ・・・ メガネを落としたらコレですよね(笑) 今回はこ...
[2010/08/03 21:56] ワタクシノウラガワR
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
不思議な存在はなかなか見つからないから不思議なのであって、簡単に見つかるようなものはありふれたものでしかありません。しかし、大事な...
[2010/08/03 22:21] 隠者のエピタフ
『世紀末オカルト学院』第5話 感想
【あらすじ】 朝早く、マヤに衝突してきたこずえ。 一見何の変哲も無いスプーンを携え、 「錆びないスプーン。これオーパーツですよね?」 ...
[2010/08/03 22:32] シュミとニチジョウ
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。 マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。 一方、こずえは、今...
[2010/08/03 22:41] ひえんきゃく
世紀末オカルト学院 5話「夏のこずえ」
予告のマヤの決めゼリフは「オカルトなんて○○!」ですよねw 何気にツボってるんだがw 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](...
[2010/08/03 23:34] 新しい世界へ・・・
世紀末オカルト学院 Episode.05 夏のこずえ  レビュー キャプ
死霊に取り憑かれたり、モスマンに拉致されたりしたことは あるのに、その時の記憶が無いために自分が大好きなオカルトと 関わっていたという実感がないこずえは、今日もオカルトネタ 捜しに勤しんでいた。 一方、マヤと文明の間には先日の件もあって、不協和音がいまま
[2010/08/04 00:31] ゴマーズ GOMARZ
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
こずえのギャグ「メガネメガネ・・・」が笑えないなんて。 花澤香菜ちゃんは楽しそうに演じていましたね。
[2010/08/04 03:00] からふるdays
世紀末オカルト学院 第5話 夏のこずえ
錆びないスプーンをオーパーツだと、張り切ってマヤ達に見せるこずえ。
[2010/08/04 15:45] アニメ雑記帳
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード