fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

伝説の勇者の伝説 #008 「エスタブール反乱」 感想

 先日の遺物回収の失敗のお詫びとして、ライナに大量の団子を買わせるフェリス。
 ライナはシオンはいいものを食べて昼寝でもしているのだろうと恨み言を。

 その頃シオンはエスタブール反乱でそれどころではなかったり。
 会議は踊る……部分はけっこう省略。
 そうでなくても進んではいますが。

 エスタブール反乱の首謀者はエスタブール王ルウェ・エンの一人娘ノア・エン。彼女の元に5万の兵が集まっているのだと。

 その反乱軍の相手を任されたのは、色々下準備をしていたミラン……ではなくクラウ。
 そしてミランはクラウのサポートを。

 その辺シオンはミランの黒幕としての思惑を読んだ上での采配。

 一方のエスタブール反乱軍。
 ノアは実質神輿で実質指揮を執っているのはサラウェル。

 そして戦闘が始まる。
 ウラウ率いるローランド軍は、ミランからの正確な情報もあり、快進撃を進める。

 追い詰められたエスタブール反乱軍は、反乱を収めた後、自国民を人質に。
 それで動きを封じられたクラウとは別働隊が、篭城していたエスタブール反乱軍に攻撃を。

 まぁ、その犯人はもちろんミラン。
 場内まで侵入し、エスタブール貴族達を抹殺し始める。

 そしてサラウェルはノアを連れて逃げるものの、それはノアを反乱と暴走の主犯とし自分を英雄としてローランド入りするためのもの。
 でもミランはそのな小物っぽい英雄を求めてはおらずに、あっさりと始末。

 そしてノアが人質を殺害後自害へというシナリオを実行しようとしたミラン。
 そんなノアのピンチを救ったのは、クラウ。

 そしてクラウvsミランという図式となりそうな所を、ノアがエスタブール民をローランドへの説得をするという条件で、ミランに退いてもらうことに。

 で、クラウとノアにフラグが立ち……。


 一方、泣きそうなシオン。
 そんなシオンの元に現れたのはイリス。
 彼女から竜の短剣のことを聞き、勇者の遺物の実在を知ることに。

 そして今度はミラーが。
 “彼”からの緊急っぽい報告を持ってくる。

 で、ライナ達はまだ団子屋。
 積み上がった団子は冒頭以上となり……、いよいよキレたライナは放送禁止用語でシオンを罵り、次回に続く。



 まぁ、ぶっちゃけ前回思いっきりネタバレっぽい発言しちゃていますが、ミランが黒幕でした。
 だからこそ、人事みたいに語るなと言いたかったのですが、正直、前回に反乱のことを報告するのは別の人のほうが良かった思うのですよ。

 
 で、今回は反乱には色々な人の思惑が。

 ミランの案。
 エスタブールの内通者と結託しエスタブールの主だった貴族の抹殺。更にローランド内まで戦火を広げ反王国派の貴族の領地調査もついでにという話。
 それはシオンに看破されてしまい、担当はクラウに。

 サラウェル案。
 ノアに人質殺害の責任を押し付け、それを止めた英雄としてローランド貴族の地位を手に入れようとした案。


 ミラン案その2。
 ノア、人質殺害後自害というシナリオ。
 これはエスタブールを貶め、完全にローランドに取り込むための案です。


 で、実際行われたのは、エスタブール内でも人気の高いノアが、エスタブール民にローランド協力を呼びかけ、より良い効率をという案。

 世間の風評は、サラウェル達に幽閉されたノアが、サラウェル等の暴走に心を痛め、立ち向かって貴族達を倒し、その後でローランドに降伏をし、被害を最小限で収めた英雄であるという感じの筋書きです。
 そしてローランドでも高い地位につくことに。
 それ故、賞賛に比例して、ローランド内でもエスタブール内でも、彼女の敵が増えたという話です。



 反乱軍がエスタブール民を人質に取った下りは分かりにくいと思います。
 まぁ、ぶっちゃけて言えばサラウェルが自分の案を実行するための土台作りと時間稼ぎ的な意味かと。
 それに人質はエスタブール民だけでなく、ローランド民も混じっていますので。

 実際端折られていますが、要求もあったりして、クラウは判断に迷うことになってましたので。


 で、僕が普通に思ったこと。


 非常に分かりづらいのですが。
 今回の1話で1ヶ月以上経過していますよね。

 クラウの反乱軍との戦いが物凄く手早いんで、時間経過が分かりづらい。
 まぁ、仮にも反乱軍の鎮圧が数日で終わるはずがないといえば、そうなのかもしれませんが。

 まぁ、一番の理由はライナ達が団子屋から動いてないからだろ思います。


 故に、ミランが言う“彼”、まぁ、どっかの白髪のことですが。
 その報告が一瞬なんなことか分からなかった。

 次回予告で要約合点がいきましたよ。
 あぁ、もう観光地化→誘拐事件→虐殺が行われたんだと。

  
 今回が初活躍となる紅指のクラウ。
 少将の地位ですが、それでもまだ足りないくらいの活躍をした人物。

 シオンの右腕は伊達ではないというところ。

 今回は反乱軍一掃とミランとの激突寸前程度しかないので、地味にどの位の実力者か分からないかもですが、まぁ、だいたいライナと同じくらいの強さと思って間違いないです。


 今回以前の感想。
 #001 「昼寝王国の野望」
 #002 「英雄と寝ぼけ男」
 #003 「複写眼(アルファ・スティグマ)」
 #004 「ライナ・レポート」
 #005 「目覚め始めた世界」
 #006 「暗がりに潜む者」
 #007 「その手を離さない」

 伝説の勇者の伝説〈3〉非情の安眠妨害 (富士見ファンタジア文庫)
 伝説の勇者の伝説〈3〉非情の安眠妨害 (富士見ファンタジア文庫)


 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]
 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]

 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/08/20 17:54 ] アニメ感想 | TB(17) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
伝説の勇者の伝説  第8話 「エスタブール反乱」 感想
「わかっていた、この戦争は必要だと」 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray](2010/10/22)福山潤高垣彩陽商品詳細を見る
[2010/08/20 18:08] 狼藉者
伝説の勇者の伝説 第08話
[関連リンク]http://www.denyuden.jp/#008 エスタブール反乱ライナ達がだんご屋でじゃれている間シオンはというとエスタブールの反乱起こったことを知るしかしこの反乱についてすでに調べが...
[2010/08/20 18:09] まぐ風呂
オオカミさんと七人の仲間たち 試し読み
オオカミさんシリーズ 小説の読む順番がわかりません 教えてください オオカミさんシリーズ 小説の読む順番がわかりません 教えてください(続きを読む) オオカミさんと七人の仲間たちの七人とは誰になるのですか?メインキャラ全員でし... オオカミさんと七人の仲間た...
(アニメ感想) 伝説の勇者の伝説 第8話 「エスタブール反乱」
伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る ロ-ランドの属国であるエスタブールの反乱。しかしその反乱の裏には・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
[アニメ感想] 伝説の勇者の伝説 #008 エスタブール反乱
伝勇伝 第8話。 今回はローランドの属国エスタブールの反乱。 以下感想
[2010/08/20 20:23] 窓から見える水平線
伝説の勇者の伝説 第8話
伝説の勇者の伝説 第8話 『エスタブール反乱』 ≪あらすじ≫ 隣国エスタブールで起きた叛乱は、ミラン・フロワードが手引きしたものだっ...
[2010/08/20 20:46] 刹那的虹色世界
伝説の勇者の伝説 #8「エスタブール反乱」
ダイジェスト版とか総集編とか、そういうのを見てるような。
伝説の勇者の伝説 #008 「エスタブール反乱」
 ミランの思惑通り? 彼にとってクラウの登場も織り込みだったような気がします。
[2010/08/20 21:07] つれづれ
伝説の勇者の伝説 第8話 「エスタブール反乱」 感想
「誰もが笑ってくらせるような、幸せになろうと思えば、誰もが幸せになれるような…  そんな国が作りたい…出来るかな、サラウェル?」 ...
[2010/08/20 21:14] ひえんきゃく
伝説の勇者の伝説 第8話「エスタブール反乱」
「我が王はこのような事は好みません  今回の事は全て私の独断です」 エスタブールの反乱…! 今回の一件、全てはミランが仕組んだ事でした...
[2010/08/20 21:16] WONDER TIME
『伝説の勇者の伝説』#8「エスタブール反乱」
「あなたと、あなたの王を信じます」 ライナは団子をおごらされてばかり(汗) ローランドの続国であったエスタブールが反乱を起こした。 ...
伝説の勇者の伝説 第8話「エスタブール反乱」
うーん、まぁ期待はしてなかったけどさ・・・。
[2010/08/20 21:36] 妄想詩人の手記
オオカミさんと七人の仲間たち Woopie
アニメ画像ふぇちまる アマガミ 七咲逢 PC壁紙画像 No.8 あ行 おおかみかくし PC壁紙用画像 (12). あ行 おおかみかくし PSP壁紙用画像 (5). あ行 オオカミさんと七人の仲間たち PC壁紙用画像 (6). あ行 オオカミさんと七人の仲間たち PSP壁紙用画像 (1). あ行 オオカミさ
伝説の勇者の伝説 第8話 「エスタブール反乱」
エスタブールで起こった反乱。 それはミランの陰謀で起こされたものだった。 反抗勢力の排除とためといえ、独断専行が酷すぎですね。 ▼ ...
[2010/08/21 00:24] SERA@らくblog
「伝説の勇者の伝説」第8話
   #008「エスタブール反乱」ローランドに属しているはずのエスタブールが反乱を起こした。反乱の首謀者は、かつてのエスタブール国王の一人娘で、国民から絶大な人気を得て...
[2010/08/21 05:16] 日々“是”精進!
伝説の勇者の伝説 #008『エスタブール反乱』
あのダンゴ、もしかして全部1日で食うのか? あれだけの量を運べるとは思えないので…もしかしてずっと ダンゴ屋に居続けて食い続けているんだろうか。 だとしたら箱詰めしてもらう意味ないんだけどね(笑) 伝説の勇者の伝説 第4巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアフ…
[2010/08/23 17:38] 風庫〜カゼクラ〜
◎伝説の勇者の伝説#008「エスタブール反乱」
ライナとフェリスがダンゴ食べる。フェリスは大量にダンゴを買わせる。そのころ、シオンはエスタブールで反乱がおきてしまって大変だった。どうするつもりですかときかれ、ミランが...
[2010/11/22 22:14] ぺろぺろキャンディー
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード