ネギは“雷速瞬動”でデュナメスに先制攻撃。
その一撃は、フェイトと同様の曼荼羅のような多重高密度魔法障壁の前に届かない。
それが「造物主」「始まりの魔法使い」の使途。
でもその魔法障壁をフェイト戦で経験しているネギは対策を用意済み。
ネギ流闇の魔法“障壁破壊掌試作伍号”でデュナミスの障壁を破壊。
そのまま突進という所をデュナミスは「造物主の掟」でネギを強襲。
さらに、
「だが、世界の命運を懸けた戦いに傍観者を気取る者がいるのは、面白くはないな。どれ・・」
と「造物主の掟」で楓の『天狗之隠蓑』への強制干渉。
中に入っていた非戦闘組全員が外に押し出される。
慌てる面々にネギは楓にもう一度マント内に入れるよう指示を出すが、その瞬間に焔の発火能力と月詠の一撃が襲う。
焔の発火能力はネギの掌打で視線を無理やり変えて、月詠の一撃は刹那が受け止める。
そのまま刹那vs月詠へ。
で、ネギvs焔。
ネギは発火能力をかわしつつ、焔に迫る。
と、そこに横手からの攻撃が。
それは尻尾を竜化させた環の攻撃、さらにその尻尾を受け止め一瞬動きが止まったネギに暦のアーティファクト『時の回廊』での時間干渉でネギのいる空間の時間遅延、停滞を。
その間に焔は炎精霊化、その上でネギに発火能力を向けようとした隙をついて、のどかが焔にタックル。
焔が攻撃対象をネギからのどかに変えたところで、裕奈の『七色の銃・精霊化解除弾』で焔を狙い打つ。
そんな焔を助けようとした暦の『時の回廊』をまき絵が『自在なリボン』で強奪。
ネギの時間拘束が解ける。
焦る暦に古菲の伸ばした『神珍鉄自在棍』が入る。さらに暦目掛けて『神珍鉄自在棍』を縮め上空にいる暦に迫る。
一方で楓も環に迫る。
古菲の蹴りは暦に捌かれるものの、本命は左手。
“爆裂螺旋勁”がクリーンヒット。
そして楓は環に鎖を巻きつけ、“縛鎖爆炎陣”が。
「どーだいっネギ君だけが戦力だと思って痛い目見たね――ッ!!」
「役立たずじゃないよ――ッ!!」
と役立った裕奈とまき絵、そしてのどか。
「一緒に戦おーよネギ君。嫌とは言わせないよっ」
という裕奈な言葉に、
「はい」
と頷くネギ。
一方、パル様号とフライングマンタの修理中の第一班。
修理完了の30分間、何が襲ってくるからわからないと、高音が全員の「影の鎧」を準備。
でもパルと美空はパスひっそりパスと去っていく。
それにいつも脱げていることに嫌な予感を覚える愛衣も首を横に振って拒否をするものの、問答無用で普段の服を脱がされ「影の鎧」を着せられることに。
「これで何が来ようと鉄壁です!!」
と意気込む高音と、無理やり着せられて涙が止まらない様子の愛衣。
その一方で、「カッコイイ」と「カワイイ」と好印象のコレットと茶々丸。
そして後ろでピッタリフィットの闇の鎧を着ているジョニーさん、というところで次回に続く。
ネギ、障壁破壊は考えていたんだ。
フェイト戦であの曼荼羅のような障壁、かなり気にしていましたからね。
「造物主の掟」によるアーティファクト干渉。
これはどこまで干渉可能なんだろ?
個人的には、一時能力の停止という程度だと考えますが。
『天狗之隠蓑』の能力の性質上、能力停止状態になったから、入っていたメンバーが無理やり出されたという結果であって、デュナミスがアーティファクトを乗っ取ったってほどではないと思いますが。
実際ネギはまたメンバーを中に入れて安全地帯に送ってくれるよう頼んでいますし。
そして意外と言っては失礼かもしれませんが、フェイトガールズ善戦。
いや、どうしてもラカン戦の印象が強かったので。
ネギの動きを『時の回廊』で止めるまでの連携は見事でした。
でもその後はネギガールズにいいようにやられてしまうわけですが。
てか裕奈とまき絵、それにのどかにこんな見せ場あるとは。
アーティファクトを手に入れている以上、ある程度の見せ場はあるかと思っていましたが、ネギの窮地を救う程の活躍とは。
そして高音の「影の鎧」。
明らかな前フリ。
でもコレってコレットにとっては命綱なんじゃないかと思うのですが。現実世界人である高音の「影の鎧」で身を覆っていれば、召喚魔の攻撃で一発消滅がなくなるんじゃないかと思いますし。
で最後に刹那vs月詠。
これ前回も書きましたが、月詠の持っている刀が気になる。
案の定刀身まで黒い刀ですよね。
やっぱり妖刀「ひな」の系統なんですかね。
魔法先生ネギま! 限定版(32)
スポンサーサイト