fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

伝説の勇者の伝説 #012 「大掃除の宴」 感想

 フロワード家迎賓館、そこに集う貴族達と不穏な空気のあるローランド国内。
 それを眺めて薄く笑うミランと、更に遠くから様子を伺うピンク。

 そしてライナ達。
 フェリスが馬車を奪取、そしてその馬車で(ライナを置き去って)出発。

 でローランド内。
 いつものように食事を取る間もなく仕事中毒のシオンにエスリナが忠告。
 シオンの元に来ているのは、民間から登用した優秀な人材の意見書と一部(元帥となったクラウ)の文句なんかが。

 で、そのクラウ、シオンの所にフロワード領のアーキウメル地方での貴族の不穏な動きという報告を。

 そしてその貴族達の集会。
 その主催はステアリード公爵とミランの養父、カーラル・フロワード。

 そしてこの件の本当の計画を立てた張本人、ミランの言葉は。
「まずここにお集まりの皆さんにして頂きたいことがあります。…………死んでください」

 というわけで大虐殺の開始。
 “黒叡の指輪”の影が次々に貴族達を襲う。
 逃げ出そうとしても、扉はミランの指示で既に閉じているために、逃げ出すことは不可能。

 そして養父、フロワード侯爵も殺害し、ステアリード公爵に逆らわないように釘を刺すと、そのステアリード公爵の首に光の縄が掛かり首が飛ぶ。

 それはミラン同様に指輪の遺物を持つピンク髪の男――今後いちいちピンク髪の男といか言うの面倒なんで、名前で――リル・オルラ。

「闇よ……」
「來のかたの獣よ……」
『有れ』

 と指輪対決へ。
 指輪の能力は互角、それでも戦局はミラン有利。

 理由その1、ミルは正体を隠すために魔法を使えない、一方のミランは魔法を使わない理由はない。
 理由その2、逃げ出そうにも虐殺の際に扉は締め切っていて、逃げ出すには指輪の能力を使う必要があり、もしそうすればそのミランの闇の獣がミル自身を襲うことになので、逃げ出すこともできない。

 そんなわけでミルの劣勢は明らか。
  
 そんなミルは別の選択肢を選ぶ。
 すなわち別アイテムの使用。

 “イーノ・ドゥーエ”の結晶。
 その宝石から出た炎で辺りは火の海。
 ミルはその間に來獣でさっさと脱出、でミランはミルを追うべきかの一瞬の逡巡の間に脱出不可能に。

 そんなミランを助けたのは、シオンに言われて着ていたものの、勝手な行動をしているミランに腹が立って殴ってやろうと仲間を置き去りにして先行していたクラウ。

 そしてシオンの所に來獣が現れる。
 でもそれを難なく一掃するルシルというわけで、ミルはシオン暗殺も失敗。


 ルーナ帝国の王の間。
 そこに親善大使として乗り込んできたのはスイとクゥ――ガスタークの人間。
 兄妹の次の目的地はアルアの故郷レジット村。

 そして(実は半日後)馬車に乗ることに成功していたライナ。
 彼らはルーナ魔法騎士団に追われるものの、ライナの魔法で迎撃しつつ、ククを迎えにレジット村に向かっていた。

 そしてストオル皇国国境で入国審査をしているキファというところで次回に続く。


 そして次回は勇者王登場。


 大掃除(大粛清)回です。
 ミランとフロワード侯爵の関係は、明言は避けましたか。
 いや、十分伝わってきましたが。
 でも僕はその辺自重しません。
 フローワード侯爵の命乞いの言葉はこんな。
「……た、頼む、待ってくれ。それでも、それでも、私たちは、親子として、恋人として、十七年もの時間を過したのだ。少しくらいは……」

 この辺以前の感想で少し触れようとして、結局触れなかった記憶が何となくある。


 そして指輪対決はわりとあっさり気味だなぁ。

 “殲滅瞳(イーノ・ドゥーエ)”の結晶。
 そっか、これ殲滅眼だったのか、初見も2回目読みも普通に『忘却欠片』を使っていたのだと思っていましたよ。
 ってか4巻(初版)“殲 眼”になってるんですけど、ミス? それともあえてボカした結果なのかなぁ。

 思いっきり殲滅眼の特性が出てますね。
 指輪の影が出した端から消えていくわけですから。

 ただ威力は物凄く低くなっていますが。
 屋敷の窓ガラスを突き破るほどでしたが原形留めていますからね。
 中身はどうか知りませんが。

 でも本来は砦をを燃やし尽くしていますから、やっぱりちょっと微妙。

 個人的には襟首掴まれたまま言うミランの
「いま、クロム元帥閣下は、必至に逃げておられますが……実は炎はもう、消えているのです。ということは、いったい、あなたは、なにからお逃げなのでしょうか?」
 がなくなっているのは寂しい。
 
 
 ちょっとした余談。
 僕がミランのことをフロワードと呼ばずにミランと書いていたのは今回の感想でフロワード侯爵って書くって思っていたからなんですが……。
 フロワード侯爵亡き今、呼び方をフロワードにするべきか、ミランのままでいくべきか迷う。
 ちなみに原作小説の地の文はフロワード。
 一方で侯爵はカーラルだったのですが、カーラルって書くと途中で、カーラルって誰だよって感じで、書いてる最中に僕絶対に混乱しそうだと思ったので。


 今回以前の感想。
 #001 「昼寝王国の野望」
 #002 「英雄と寝ぼけ男」
 #003 「複写眼(アルファ・スティグマ)」
 #004 「ライナ・レポート」
 #005 「目覚め始めた世界」
 #006 「暗がりに潜む者」
 #007 「その手を離さない」
 #008 「エスタブール反乱」
 #009 「忘却欠片(ルール・フラグメ)」
 #010 「夕暮れ」
 #011 「悪魔の子」


 伝説の勇者の伝説〈4〉大掃除の宴 (富士見ファンタジア文庫)
 伝説の勇者の伝説〈4〉大掃除の宴 (富士見ファンタジア文庫)


 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]
 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray] 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/09/17 17:14 ] アニメ感想 | TB(21) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
伝説の勇者の伝説 #012『大掃除の宴』
フロワード家 迎賓館 ミランが待つそこに、貴族たちがやってくる……
[2010/09/17 17:49] 本隆侍照久の館
伝説の勇者の伝説 第12話「大掃除の宴」
ミランは自分の親とその同志の貴族達を謀って抹殺をするが、既にローランド国内の弱体化を計ろうするガスタークの者が動いていましたね。 ミランと似た魔法を使う者とミランの一騎打ちは面白かったな。 ミランの方に利があるように見えたが、ガスタークの者はミランの想...
[2010/09/17 18:00] White wing
伝説の勇者の伝説  第12話 「大掃除の宴」 感想
「死んでください」 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray](2010/10/22)福山潤高垣彩陽商品詳細を見る
[2010/09/17 18:14] 狼藉者
伝説の勇者の伝説 第12話
伝説の勇者の伝説 第12話 『大掃除の宴』 ≪あらすじ≫ ローランドではシオンが実力重視による重要ポストへの起用を次々に進めていく。シ...
[2010/09/17 18:27] 刹那的虹色世界
伝説の勇者の伝説 第12話「大掃除の宴」
いよいよ国外の敵対勢力が鮮明になってきたか?
[2010/09/17 18:39] 妄想詩人の手記
(アニメ感想) 伝説の勇者の伝説 第12話 「大掃除の宴」
伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 自身の野望を達成するためなら、父親さえもその手にかけるミランの冷酷さにはゾッとしましたが、今回はそのミランを窮地に追い込む刺客が登場。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメント
伝説の勇者の伝説 第12話「大掃除の宴」
ローラント掌握の為に動き出したミラン。また彼の事だから無茶なやり方を通すんだろうなぁ。怖い怖い。悪魔の子と言われ、前回両親を目の前で殺されたアルアはまだ眠りについたまま...
伝説の勇者の伝説 #012 「大掃除の宴」
 誰でも容赦ないミランがいいですね。諦めの早さも。
[2010/09/17 19:57] つれづれ
伝説の勇者の伝説 第12話「大掃除の宴」
「ここにお集まりの皆様に して頂きたい事があります  死んで下さい」 ミランにより貴族の粛清が…!! シオンを狙う新たなキャラも登場!  ...
[2010/09/17 21:06] WONDER TIME
『伝説の勇者の伝説』#12「大掃除の宴」
「そうか…やはり、始まりは…アークメルか」 国を良き方向に導こうと動き出したシオン。 静か過ぎる日常に、疑問を感じていたが、 フロワ...
『大掃除の宴』
伝説の勇者の伝説  第12話偶然、道端に落ちていたのを拾ったのだが・・ウソツキ。 ( ̄▽ ̄;)ちびっ子乗っけたのを確認直後シルバー(笑)を全速力させるとかwww叫び声が棒読...
[2010/09/17 21:32] 烏飛兎走
[アニメ感想] 伝説の勇者の伝説 #012 大掃除の宴
伝勇伝 第12話。 ミランの思惑の下、貴族たちの大掃除が始まる―――。 以下感想
[2010/09/17 22:06] 窓から見える水平線
伝説の勇者の伝説 第12話 「大掃除の宴」 感想
「死んでください」 ここまで徹底的ですと、逆に清々しいですね(^^; 【関連サイト】 http://www.denyuden.jp/
伝説の勇者の伝説 第12話 「大掃除の宴」
ミランさん大掃除をするの巻ですね(ぉ) 義父であるフロワードを利用し、シオンに叛意を抱く貴族を集めて粛清するという暴挙に! フロワー...
[2010/09/17 23:02] SERA@らくblog
伝説の勇者の伝説 第12話 「大掃除の宴」 感想
「よりよい国を、よりよい生活を作るために…。  この国は生まれ変わろうとしているんだ。  だが…静か過ぎる…本当に、このまま終わる...
[2010/09/17 23:22] ひえんきゃく
伝説の勇者の伝説 第12話
[関連リンク]http://www.denyuden.jp/#012 大掃除の宴フロワード家に集まる貴族達それを見つめるミランライナはフェリスの帰りを待っていたそして戻ってきたフェリスはなんと馬車を用意して...
[2010/09/18 08:47] まぐ風呂
伝説の勇者の伝説  第12話「大掃除の宴」
粛清開始! はじまりはアークメルから。 今回もミラン・フロワード大活躍です(;・∀・) ミランなら、気に入らなければ親さえいつでも闇...
[2010/09/18 14:29] 空色きゃんでぃ
伝説の勇者の伝説 【12話】 「大掃除の宴」
フロワード家 迎賓館。 フロワードのあの笑みも気になりますが、大きな何かが起こる予感・・・。 伝説の勇者の伝説、12話。 ルーナ帝国領 森林。 フェリスとライナは相変わらずな関係のようです。 しかし、今までと変わってるのは、前回救出した例の少年がいる...
伝説の勇者の伝説 #012『大掃除の宴』
フロワード家迎賓館…の上でニヤリ顔の男と 遠くから館を眺める桃色髪の男。どっちも厄介そ〜。 ライナだけが主人公じゃないから、色んな場所で色んな人が 出会ったり別れたり諍ったり共闘したり。 皆、望んでることは同じなのに…そこが伝勇伝の面白いとこだと思う。 真…
[2010/09/18 21:28] 風庫〜カゼクラ〜
伝説の勇者の伝説 第12話
第12話はミランが反国王派の貴族を一掃するお話なのでした。 お願いが「死んでください」とはまた直接的で凄い発言なのですけども(笑)。 そのミランですら死にそうになる状況は驚いたもので、ガスタークらしい者達は何故そんな遺物ばかり持ってるのやら。 前回頑...
[2010/10/01 10:34] パズライズ日記
◎伝説の勇者の伝説#012「大掃除の宴」
ミランさんが悪巧み。そして、前に逃げたピンクの髪の兄妹のたぶん長男のリルさんも登場。ライナたちは、ルーナ帝国の森にいた。フェリスさんが変態が移るといって殴られる。フェリ...
[2010/12/29 00:23] ぺろぺろキャンディー
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード