fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

世紀末オカルト学院 Episode.13 「マヤの文明」 感想

 純一郎、命を狙われるという危機のため、千尋のバシルーラで飛ばされる。
 その先は――東京?


 学院は魔女災害のため休校。
 マヤは文明と母親を会わせるために、ブンメー君を学院の終業式に呼ぶことに。
 でも文明にそんな記憶はない。

 そのことを考え出し、文明の調子がおかしくなる。

 そして未来からの通信。
 文明こそがノストラダムスの鍵であることが判明。

 厳密に言えば、文明とブンメー君が出会うことこそが鍵となる。
 記憶の欠落もその影響。

 文明はあと1日だけいさせてくれと。
 そして指令官――神代指令官の決断は……。


 その一方でマヤも秘策が。
 ブンメー君の講演をドタキャン、しかも母に辛辣な言葉を放ち、この学園には絶対にこないように仕向ける。
 でもその頃、ブンメー君はホテルを抜け出し……。


 文明の送別会。
 そこで亜美に結構痛いことを言われ、自分が流され生きていることを痛感。
 その一方でブンメー君はヴァルトシュタイン学院に入り込み探索、そのまま学院で寝てしまい警察沙汰に。

 終業式、文明は亜美に言われたことをそのまま生徒に言い、自分みたいになるな的な言葉で挨拶。

 その後、文明とマヤは屋上で会話、その最中に現れてしまうブンメー君。
 そして現れる宇宙人。

 ブンメー君が超能力で挑もうとするものの、衝撃の余波で気を失ってしまう。
 そこで文明が気を失ったブンメー君の内ポケットからスプーンを貰い、

「歴史が変わるのは――ここからだ!!」
 OP曲と共に文明の超能力復活。
 スプーンを片手に宇宙人と戦う。

「マヤ!!」
「文明!!」
「マヤ!! 俺を、俺を、頼んだぞ――ッ!!」
「文――明ッ!?」

 と文明はスプーンを曲げつつ、空に広がる転移陣? へっと突っ込んでいく。
 そして陣も宇宙人も消え、元通りに。

 で、マヤ一滴の涙を零し、未来に鍵の破壊を報告。
「立ちなさい、自分の足で」
 と意識を取り戻したブンメー君の手を取り去っていく。

 未来は無事改変。
 神代指令官が外に出るとそこは、普通の東京の町並みが。
 そこにマヤからの電話、後ろを振り返るとそこは、出てきた作戦室は喫茶店に変わっていた。

 純一郎が帰るとそこにはマヤが作ったカレーが。
「さあ、食べましょう」
 というところで完。


 
 千尋、純一郎を飛ばすのに、お金とか旅支度とか一切させずに飛ばしたんですね。
 そのおかげでホームレス状態っぽいです。


 そして大方の予想通り、文明が鍵でした。
 「ラマチャンドランプッシャーの予言」でしたっけ?
 これってタイムトラベルで言われている説の一つですよね、僕も何かの作品で聞いたことがあります。


 神代指令は文明が鍵だとある程度予想しているかと思っていましたが、まったく予定してない展開だったのか。
 この辺神代指令が全部踏まえた上で文明を送っていたのだとしたら、色々と書こうと思っていたのですが、そういうわけじゃなかったので、お蔵入りへ。


 文明覚醒は色々突っ込みたくなる気持ちが湧かないでもないですが、あれはあれで燃える展開だったので、野暮なことはしない方向で。

 それはそうと文明の超能力消失原因は自分に奪われたからってことですかね。
 ……ってなると、若干タイムパラドックス的な何かが発生してしまうような気がしないでもないですが。
 それとも文明、未来が辿ったルートだと、宇宙人撃退に失敗しているだけ?
 それとも単純にスプーンのトラウマを乗り越えて、能力が復活しただけ?


 そして美風。
 結局、彼女は宇宙人とは無関係ってことでOK?


 エピローグ、純一郎はマヤの待つ内田家に帰ったのか。
 一瞬、松代まで戻ったのかと思いましたが、アレは東京で文明が住んでいた家ですよね。
 どうやっていたんだろ?
 未来が変わって町並みが変わったように、記憶も塗り変わっていくのかな?



 6話の「文明の道程」の回想で入ったスケジュールはマヤが入れた今回の講演会か。
 マヤが文明のために電話を入れた直後にブンメー君が殴られているのかと思うと、胸が痛いのですが。


 オリジナルアニメということで、13話まで非常に楽しめました。
 おつかれました。



 最後に超余談。
 書こうか書くまいか迷ったのですが……。
 あの宇宙人ビームがピンクだから、文明のスプーンバリアが某弓兵のアレに見えてしょうがない、キャラ的立ち位置も何となく似てますし。
 “熾天覆う一本のスプーン”


 今回以前の感想。
 Episode.01 「マヤの予言」
 Episode.02 「文明の到来」
 Episode.03 「美し風、吹き抜けて」
 Episode.04 「文明の崩壊」
 Episode.05 「夏のこずえ」
 Episode.06 「文明の道程」
 Episode.07 「マヤの亜美~ゴ」

 Episode.07~10は書いてません。。

 Episode.11 「マヤの死」
 Episode.12 「千の風、美の尋めゆき」


 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/09/28 16:11 ] アニメ感想 | TB(41) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明」
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明」 脚本:水上清資 絵コンテ・演出:伊藤智彦 作画監督:千葉崇洋 作画監督補佐:柴...
[2010/09/28 16:50] Welcome to our adolescence.
世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明/MAYA's BUNMEI」 感想
「歴史が変わるのは、ここからだッ!」 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
[2010/09/28 17:11] 狼藉者
(学長命令よ!)世紀末オカルト学院 13話 最終話 「マヤの文明」【感想】
「学長命令よ!」(マヤ) 世紀末オカルト学院は 「アニメノチカラ」を見せてくれました!! お話が終わったという意味で感慨深いものがあ...
[2010/09/28 17:22] 失われた何か
世紀末オカルト学院 Episode.13 「マヤの文明」
 意外と王道な最終回でしたね。前2回のようにはじけたところがなく、丁寧な印象を受けました。
[2010/09/28 17:47] つれづれ
世紀末オカルト学院Episode.13「マヤの文明」
前代未聞のスゴイ休校理由だなwいくら学長権限を使ったであろうとは言えこれで生徒や教職員を納得させられるなんてさすがはオカルト学院!…ってこれ褒めるところなのかな?(^_^;)大...
世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明 / MAYA''s BUNMEI」(最終話)
「ノストラダムスの鍵」は文明自身。正確に書けば、未来から来た文明と1999年の文明の出会いで生じる異変が「恐怖の大王」、宇宙人の襲来ということなのだろう。SFで言うところのタイムパラドックスとの関連はわからないが、オカルト側の解釈だから追求しないことにしよう...
世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明 / MAYA's BUNMEI」
スプーン最強! 最終回は、文明がカッコよかったですね(*゚∀゚) 魔法バトルに続くラストバトル! 敵はオカルト。そして自分自身。 マヤ...
[2010/09/28 18:08] 空色きゃんでぃ
世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」
立ち上がる文明。
[2010/09/28 18:08] ミナモノカガミ
世紀末オカルト学院 #13(終)
【マヤの文明】 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:日笠陽子販売元:アニプレックス発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る 魔女災害なら仕方ないですよね? 
[2010/09/28 18:12] 桜詩〜SAKURAUTA〜
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)
世紀末オカルト学院 第13話(最終話) 『マヤの文明』 ≪あらすじ≫ 1999年7月19日、ノストラダムスの鍵の破壊に成功したが、2012年の未来は変...
[2010/09/28 18:35] 刹那的虹色世界
世紀末オカルト学院 【評価 / レビュー】
アニメのレビューです。評価の仕方についてはこちらを参照。 世紀末オカルト学院【 2010年 : 全13話 / A-1 Pictures 】TVアニメ公式サイトへあらすじ...
[2010/09/28 18:42] 満天の星空の下で
世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」
立ちなさい、自分の足で――。 黒き魔女に勝利したが予言は覆らず…。 マヤが終業式に少年の文明。 未来と過去の同じ人物が出会うことが破...
[2010/09/28 18:48] SERA@らくblog
世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」(最終回)
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る ノストラダムスの鍵の正体は文明。「ラマチャンド...
[2010/09/28 19:20] 破滅の闇日記
「世紀末オカルト学院」第13話(終)
 Episode13「マヤの文明」(終)1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退...
[2010/09/28 19:23] 日々“是”精進!
世紀末オカルト学院・第13話
「マヤの文明」 父は生きている。文明、教頭からの伝言に、安心感を得るマヤ。そして、未来へと戻るという文明に対し、母親を呼んだマヤだ...
[2010/09/28 19:45] 新・たこの感想文
世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」 感想
 今回でオカルト学院もいよいよ最終回。前回でとりあえず色々収束しましたが、まだ何かあるようで…。マヤと文明はどうなるんでしょうか。前回から予感はありましたが、まさかそうなるとは…。それだけにラストの展開には観ていて熱くなりました。文明も最後の最後でやっ...
[2010/09/28 20:06] コツコツ一直線
世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」
最後にきて文明がイケメンにッ!? あのスプーンが種割れのきっかけだったの? すげぇポテンシャル持ってるじゃないか〜 何かウルトラマンっぽいけど… フライングヒューマノイド(世紀末盤)中川翔子 8bit Project SMR 2010-08-18売り上げランキング : 42...
世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 感想
過去があるから現在がある―
[2010/09/28 20:28] wendyの旅路
世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明」 感想
納得の着地点!! 「世紀末オカルト学院」最終話の感想です。 ええと、久々にスッキリした最終回を観れた気がします。ストーリーもので。 というのも2期とか要らない作りになってたんですよね。 もう完全にまとめちゃった感じ。 で、それが潔かったと。 個人的には、
[2010/09/28 21:17] 超進化アンチテーゼ
『世紀末オカルト学院』#13「マヤの文明」(最終回)
「そうだ、君がノストラダムスの鍵だ」 諸悪の根源、美風を倒したことで一時の平和を取り戻したマヤたち。 おまけに文明から、純一郎が生...
カレーはスプーンで食べましょう
{/kaeru_rain/}省エネ! 外は雨。今日は雷も鳴りました。 あした天気になぁれ! 『世紀末オカルト学院』 Episode.13 マヤの文明 *最終回* 学長は川島によって、安全な場所に飛ばされた? ん? ここ、浅草じゃないですか! 死んだ事にされたとはいえ、身ひとつで飛...
『世紀末オカルト学院』第13話 感想
やっぱまだまだだなぁ…。 もっと物語を正確に読み取れる術を身に着けなければ…。 文字通り力技で纏めてきた『世紀末オカルト学院』最終...
[2010/09/28 21:50] シュミとニチジョウ
世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」(最終回)
タイムパラドックス的思考は止まらない上に終りがないので割愛。 というよりそこにツッコミを入れるよりは余韻を味わいたくもある 世紀末オカルト学院 最終回『マヤの文明』。 と言っても全く話をしないとなると書きにくくなるんだけど(ヲイ) 世紀末オカルト学院 Volume.…
[2010/09/28 22:00] 風庫〜カゼクラ〜
世紀末オカルト学院 第13話 『マヤの文明』
ツンデレなマヤ。「ヘタレ教師がいなくなって、せいせいするわ。」なんて文明に言っていますね。本心は、居て欲しいのにね。
[2010/09/28 22:02] ゼロから
世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明」 感想
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。 使命を果たした文...
[2010/09/28 22:14] ひえんきゃく
世紀末オカルト学院 第13話(終)
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.13 マヤの文明美風は滅ぼしたしかし未来は変わらなかった果たして本当の原因とは…文明達は解決したと思いさらに文明から父が生きているとい...
[2010/09/28 22:14] まぐ風呂
世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」
2010年夏スタートのアニメでは、最高傑作だったのではないかな。お見事でした。
[2010/09/28 22:31] 妄想詩人の手記
「世紀末オカルト学院」13話 マヤの文明 / MAYA's BUNMEI
まさか文明がついに超能力に目覚めてというか小さい文明から力を受け取って(それで未来の文明は超能力を失っていたわけね)一人で宇宙人の襲来...
[2010/09/28 23:15] 蒼碧白闇
世紀末オカルト学院〜第13話(最終回) 感想「マヤの文明」
世紀末オカルト学院ですが、学長は生きており未来に飛ばされて神代司令官になっています。文明を過去に送り出したのは学長です。文明は子供のころの自分や母親と会うことになりますが、文明が過去の自分と出会うそのこと自体がノストラダムスの鍵となるようです。(以下に...
世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は...
[2010/09/29 00:10] Spare Time
世紀末オカルト学院 第13話『マヤの文明』最終回
Episode.13「マヤの文明」最終回も文明がスプーンを手にして、宇宙人もろとも消滅するあたりは色んな意味で自然と笑いが漏れそうな、怒濤の力技!!!何度か書いたように、後半の魔法バトルなどは自分の好みの展開からは離れ、物足らなさも多少感じたものの、その展開も面...
世紀末オカルト学院 Episode.13 マヤの文明 レビュー キャプ 最終話
マヤの父、学長は今度の事が起こる前に、千尋によって東京に 避難させられていた為に宇宙人の襲来に巻き込まれずに生きながらえ 未来を変える為に過去に人を送り込んでいた。 7月19日… 未来の状況が変わっていない事を知らない文明とマヤは、黒魔女を 倒した事によっ...
[2010/09/29 00:31] ゴマーズ GOMARZ
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明/MAYA's BUNMEI」
綺麗にまとまっていた最終回でした。全てが繋がるとスッキリしますね。
[2010/09/29 00:33] 隠者のエピタフ
【アニメ】世紀末オカルト学院 最終話 歴史が変わるのはここからだ!!
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明/MAYA's BUNMEI」 の感想を ミカゼの倒したし、もう宇宙人が攻めてくることはなくなったと...
世紀末オカルト学院 最終話 マヤの文明
未来の行方と文明の運命
[2010/09/29 06:11] 日常のぼやき
世紀末オカルト学院 第13話 マヤの文明
川島の呪文により、何処かへ飛ばされていた純一郎。
[2010/09/29 15:39] アニメ雑記帳
(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。
世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」
歴史が変わるのはここからだ!そして歴史を変えるは自分の足。
世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」
最高のエンターテーメント! オカルトなんて素晴らしい!
[2010/10/02 18:13] からふるdays
世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」感想
何だかよくは分からないけど、とりあえず後味が良かった。
[2010/10/02 21:58] マナヅルさん家
◎世紀末オカルト学院Episode.13「マヤの文明 ...
学長が、手帳を隠したことを教頭に伝える。学長は、教頭に死んだことにして、魔法でどこかに飛ばされてた。フミアキは、生きてることをマヤに話す。マヤはどうするのかきくと、未来...
[2011/01/11 06:28] ぺろぺろキャンディー
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード