fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

伝説の勇者の伝説 #014 「誰もなにも失わない世界」 感想

 アルアの出身のレジット村でライナ達を待ち受けていたのは、スイとクゥの兄妹。
 その2人にククは捕らえられていて、どう動くか……。

 でアルアが目を覚まし、ライナを両親の仇だと思い魔法を唱えようとするものの、ライナはそれをあっさり阻止。
 泣き叫ぶアルアに自身も複写眼保持者であることを証明し、独白。
 そしてアルアを弟子に。

 そして体術はフェリスに。
 まぁ、初っ端らか悲鳴を上げる鍛え方ですが……。


 そしてアルアを戦力に組み込めるようにして、スイとクゥの待つ貴族の館に。
 スイはライナにガスタークにスカウトするものの、ライナはそれを拒否。

 そしていつものように、ライナvsスイ、フェリスvsクゥの対決が。
 でもライナの放つ“稲光”につづくもう一つの“稲光”、それはアルアの放ったもの。

 それでスイを追い詰めるものの、クゥが『アイルクローノの鎌』で防ぎ、結局奇襲作戦は失敗に。

 それでもその奇襲作戦はスイに
「『複写眼』……魔眼の中では、決してレベルの高くない代物だと思っていたが……とんでもない。厄介さは、最悪だ」
 と言わしめるほど。

 それ以上は戦いたくないと、ククを人質に。
 でもそのタイミングでフロワード乱入。

 影でスイの右腕を食いちぎる。
 その隙にフェリスはククを奪還。

 で、止めを誘うとするフロワードの一撃を止めたのは、ライナ。
 でも結局フロワードとは激突せずに、少し問答をしただけで去っていく、フロワード。

 その頃ローランドではシオンがあまりに多くのことを背負い込もうと、そして今後起こるであろう戦争のことを考え苦しんでいた。

 というところで次回につづく。



 アルア修行、ライナに魔法を教わるところ完璧に省略。
 ほんの僅かの時間で一般魔道兵が覚える3年分のことを学んだのに。
 まぁ、それはあくまでも理論的なことですが。
「我・契約文を捧げ・えーなんだかとりあえず、光が闇を覆っちゃう」とかで。
 ライナ自身まんざらでもないようだったし、今回の“稲光”をイジるという伏線もあったのに。


 『複写眼』の強さですが、下から2番目。
 まぁ、こういっちゃ何ですが、ただ魔法をコピって放つしかできない能力ですからね。
 それだけだと、ライナに魔法を放とうとしたアルアみたいに、遅いとあっさり防がれることになってしまいますから脅威になるレベルではない。
 あくまでも魔道知識を身につけた上で応用しだしてこそ、活きる魔眼。
 でもその一方で暴走率が高く、ライナクラスまで成長することが稀ですからね。
 現にライナも2度……3度暴走してますし。

 まず脅威になるレベルまで育つ『複写眼』というのがいなかったのでしょう。
 普通の暴走なら忘却欠片で対応できるレベルですし。
 だからこその低評価かと。


 で最悪の厄介さ。
 今回使ったアルアの“稲光”操作は本来の“稲光”の構成をいじって使っているとはいえ、対スイとクゥと意識して作った新術。
 使用可能まで2ヶ月、実戦での使用となると半年はかかる代物。あるいは、それ以上かかるものかも。
 それを今回は一週間で実戦使用としたわけですから、脅威に感じているわけです。

 まぁ、これこそ、ライナの魔道オタクっぷりがあってこそですが。
 実戦使用するには複写眼は必要不可欠な能力だったりしたわけです。


 あぁ、あと今回もまだライナとフェリスはフロワードがローランド所属であることを知りません。
 あの兄妹を逃がす理由にはなりませんが、でも共闘する理由も敵対しない理由もないという状況。


 で次回は時間が飛んで(短編の話なので)、ローランドに戻ってからの話。


 今回以前の感想。
 #001 「昼寝王国の野望」
 #002 「英雄と寝ぼけ男」
 #003 「複写眼(アルファ・スティグマ)」
 #004 「ライナ・レポート」
 #005 「目覚め始めた世界」
 #006 「暗がりに潜む者」
 #007 「その手を離さない」
 #008 「エスタブール反乱」
 #009 「忘却欠片(ルール・フラグメ)」
 #010 「夕暮れ」
 #011 「悪魔の子」
 #012 「大掃除の宴」
 #013 「北の勇者王」

 伝説の勇者の伝説〈5〉出来心の後始末 (富士見ファンタジア文庫)
 伝説の勇者の伝説〈5〉出来心の後始末 (富士見ファンタジア文庫)

 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]
 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/10/01 15:07 ] アニメ感想 | TB(16) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
伝説の勇者の伝説 #014 「誰も、なにも失わない世界」
 頑張るアルアがかわいかったです。
[2010/10/01 15:36] つれづれ
『伝説の勇者の伝説』#14「誰もなにも失わない世界」
「あいつが作る世界なら、住んでもいいと思えるから」 スイ&クゥの待ち伏せを受け、一旦引いたライナたち。 できることなら戦いたくない...
伝説の勇者の伝説  第14話 「誰も、なにも失わない世界」 感想
「王とは常に選択を迫られるもの  今は犠牲を出さずに居ても  この先どうなるかわかりません」 「そんときゃぁ  俺がシオンのやつをぶ...
[2010/10/01 16:11] 狼藉者
伝説の勇者の伝説 第14話「誰も、なにも失わない世界」
そうそう、アニメ版英雄譚はこういう作劇でないと!
[2010/10/01 18:52] 妄想詩人の手記
伝説の勇者の伝説 第14話 「誰も、なにも失わない世界」
目覚めたアルアは悲しみと怒りをライナにぶつける。 化け物の僕なんか生きてる意味なんてないんだ。 その言葉はライナも自問したこと…。 ...
[2010/10/01 19:17] SERA@らくblog
伝説の勇者の伝説 第14話
伝説の勇者の伝説 第14話 『誰も、なにも失わない世界』 ≪あらすじ≫ 自分のせいで両親が死んだことで、自暴自棄になるアルアをライナは...
[2010/10/01 20:20] 刹那的虹色世界
伝説の勇者の伝説 第14話「もなにも失わない世界」
「アイツの作る世界なら 住んでも良いと思えるから」 ライナ・フェリスvsオルラ兄妹!! ククを助ける為にアルアを連れて館へと乗り込むライナ...
[2010/10/01 20:27] WONDER TIME
伝説の勇者の伝説 第14話「誰も、なにも失わない世界」
『「生きてるだけで嫌われて、人を傷つける。 いっそ死ねばいいんだ。何度も、何度も、そう思ったのに…… でも、その度に生きてくれって言...
[2010/10/01 20:36] Spare Time
伝説の勇者の伝説 第14話 「誰もなにも失わない世界」 感想
「生きてるだけで嫌われて、人を傷つける。  いっそ死ねばいいんだ。何度も、何度も、そう思ったのに……  でも、その度に生きてくれっ...
[2010/10/01 21:01] ひえんきゃく
(アニメ感想) 伝説の勇者の伝説 第14話 「誰も、なにも失わない世界」
伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 女はいらん!ショタを!!早くショタ成分を・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
『誰も、なにも失わない世界』
伝説の勇者の伝説    第14話逃げたい?それとも死にたいか?ライナすげぇ。  ヮ(゚д゚)ォ!あっという間に説得するもんだねぇ。そしてアルアは予想に反してチョロ過ぎだww...
[2010/10/01 21:26] 烏飛兎走
伝説の勇者の伝説 第14話 「誰も、なにも失わない世界」 感想
誰もが笑って暮らせるような・・・そんな世界を。 【関連サイト】 http://www.denyuden.jp/http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4257-b6900da0
[アニメ感想] 伝説の勇者の伝説 #014 誰も、なにも失わない世界
伝勇伝 第14話。 スイとクゥとの再戦、ライナたちはククを救えるのか―――。 以下感想
[2010/10/02 01:07] 窓から見える水平線
伝説の勇者の伝説 【14話】 「誰もなにも失わない世界」
今週は、アマガミもお休みなので、これ1つだけになります・・・。 今回はさすがに、このアニメも視聴率上がりそう。 伝勇伝、14話。 ついにアルアが目覚める。 ここずっと眠りっぱなしだったのですが、ついに目覚めました。目覚めた瞬間、気が動転していましたが...
【アニメ】伝説の勇者の伝説 14話 そうだ、ちょうどいい奴がいるじゃん♪
伝説の勇者の伝説 第14話「誰も、なにも失わない世界」 の感想を 勇者の遺物ハンター二人は、小さなアルファスティグマに目をつけて クク...
伝説の勇者の伝説 第14話
第14話はライナ達が再びスイ&クゥと相見えるお話なのでした。 アルファスティグマ暴走があればまだしも、普通の状態だと以前押されてた気がしてましたけども。 アルアの協力もあってかなり優勢に戦いを進めていたのは驚きました。 ライナは先に逃亡も、安全なとこ...
[2010/10/17 00:10] パズライズ日記
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード