fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

伝説の勇者の伝説 #017 「殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)」 感想

 ライナは普段のローランド魔法騎士の鎧ではない服に着替え、外出。
 にも関わらずフェリスは団子屋の前で待ち惚け。

 一方ミルクも帰ってきていない。
 無断外泊の理由がライナかと考えるルーク。
 とりあえず彼女を探すことに。

 フェリスはシオンの所にライナを探しに行くものの、そこにライナはいない。
 そこでシオンもライナ失踪の話を聞く。

 そこでルシルと何かがあったことをフェリスから聞かされるシオン。
 でもルシルは何があったかを問うフェリス、シオンに答えず。

 そんなことをしていると、カルネがエスタブールからの報告を届けに。
 その内容はエスタブールに複写眼保持者が現れ、かなりの被害が出ていると。

 フェリスはライナかと思うものの、それは時間的にないとシオン。
 シオンはその複写眼保持者を保護しようと。

 そしてライナ捜索はフェリスとカルネ、エスリナに任せることに。


 一方エスタブールにいるクラウ。
 その複写眼保持者に討伐に乗り出していた。
 クラウが率いるローランド軍。
 そしてその横には、エスタブール出身者で構成された軍を率いるバユーズが。

 そして黒髪黒目黒服の人を食う複写眼保持者、その人物像にクラウは心当たりが。


 そしてガスターク入りしたキファ。
 帝都グランスレード村――帝都なのに村の図書館で調べ物。
 そこで複数の種類の魔眼があることを知る。
 『殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)』『夢置眼(エブラ・クリプト)』そして『複写眼(アルファ・スティグマ)』。
 さらに『未来眼(トーチ・カース)』『怨嗟眼(ウィルノ・ヘイム)』と。

 とそこにやってきたのはレファル。
 正面切ってキファを口説こうと。

 
 クラウ達は件の魔眼保持者――ティーアに接触。
 早速大規模魔法を放つものの、でもそれが彼に届くことはない。

 どころか、「やっぱり人間は脆いなぁ」と兵をあっさり殺し、さっさと立ち去ってしまおうとする。
 でもそのまま逃すわけにいかないと、いうクラウ。

 でもそのクラウを覚えていたティーア。
「おいしそうに育った」
 とクラウの相手をすることに。

 でも結局クラウは紅指のクラウ、その字の示す右腕を肩口からバッサリと切断されてしまう。
 元帥の敗北にざわめき立つ軍、そこから始まるティーアの虐殺。
 クラウはここでティーアを食い止めると言うものの、それをやめさせたのはバユーズ。
 クラウを逃がすために、ティーアに目掛けて大規模魔法を再び。
 同士討ちになりかねないが、ティーアは魔法を吸収する、それで時間稼ぎにはなるだろうと。
 実際その通り、でもクラウが気絶する直前に見たものは、ティーアの侮蔑交じりの笑顔だった。

 
 夜になりまだミルクを探している隊員たち。
 そしてルークの前にローランド内で戦闘訓練を受けた人間が現れる。
 でもその時点でクールの罠の内。
 魔導罠によって動きを封じられ、ただ倒されるのみの男達。
 とそこで、今回のミルク誘拐の黒幕フロワード登場。
 ルークにライナを殺すように頼む、でもそれを拒否するルーク。
 フロワードは闇の獣を召喚、ルークを襲うものの、それを細切れにするルーク。
 フロワードをそれを見てさらに闇の獣を呼ぼうとするものの、手の動きを封じられ、更に足、そして首に巻きつく、その正体はルークの操る――糸。


 そして茶屋に立ち寄った家出中のライナ。
 団子を食べてながら、フェリスとの約束を思い出し、怒ってるんだろうな――というところで次回に続く。


 ティーア登場!!
 ですが、『殲滅眼』の名前が出てくるのは今回が初出ではありません。
 リルとフロワードが戦った際に、リルが逃げの一手に使ったのが、『殲滅眼』の結晶です。

 その能力は、まぁ魔法吸収。
 厳密には魔法だけではないというのも、今回でわかりますが。


 そしてちゃっかり登場なのはバユーズ・ワイト。
 まぁ、今回でのクラウのやり取りでわかるとおり、ノア・エン嬢を慕う人です。
 元エスタブール大佐で、この時点では元帥候補ってことになってるのかな?

 シオンが推し進めた元エスタブール兵登用で登場したわけなのですが、その辺は尺の都合で省略されているんで、お前誰だよ状態です。


 ルークと忘却欠片「ラッツェルの糸」。
 この組み合わせは1クール目のOPで既に出ていたり。
 でも本編での出番は17話と。

 あぁ、ルークの単純な実力的にはライナやクラウ達のレベルには及ばないと本人談。実際にクラウにボコられたこともあるようですし。
 ただ、戦闘力以外のものを加味すると、とんでもない化物レベル。


 伊達や酔狂でライナ抹殺命令を受けている人間ではないってこと。
 それが可能な人間だと思われている、そういうことです。



 伝説の勇者の伝説〈7〉失踪の真相 (富士見ファンタジア文庫)
 伝説の勇者の伝説〈7〉失踪の真相 (富士見ファンタジア文庫)

 伝説の勇者の伝説(8) 行方知れずの恩知らず (富士見ファンタジア文庫)
 伝説の勇者の伝説(8) 行方知れずの恩知らず (富士見ファンタジア文庫)


 伝説の勇者の伝説 第2巻 [Blu-ray]
 伝説の勇者の伝説 第2巻 [Blu-ray]


 以前の感想。
 #001 「昼寝王国の野望」
 #002 「英雄と寝ぼけ男」
 #003 「複写眼(アルファ・スティグマ)」
 #004 「ライナ・レポート」
 #005 「目覚め始めた世界」
 #006 「暗がりに潜む者」
 #007 「その手を離さない」
 #008 「エスタブール反乱」
 #009 「忘却欠片(ルール・フラグメ)」
 #010 「夕暮れ」
 #011 「悪魔の子」
 #012 「大掃除の宴」
 #013 「北の勇者王」
 #014 「誰もなにも失わない世界」
 #015 「きる・ざ・きんぐ」
 #015.5 「いりす・れぽ~と」
 #016 「微笑まない女神」

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/10/29 19:32 ] アニメ感想 | TB(10) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
伝説の勇者の伝説 #017 「殲滅眼(イーノ・ドウーエ)」
 バユーズとルークが格好良かったです。
[2010/10/29 20:02] つれづれ
伝説の勇者の伝説 第17話
伝説の勇者の伝説 第17話 『殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)』 ≪あらすじ≫ ルシルの言葉、シオンの出したライナ抹殺許可の命令書。 その二...
[2010/10/29 20:07] 刹那的虹色世界
伝説の勇者の伝説 第17話「殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)」
「人を探しに行かなきゃいけないんだ  邪魔しないで欲しいな」 新たな魔眼保持者、ティーア@櫻井さんの登場!! 姿を消したライナを探すフェ...
[2010/10/29 20:41] WONDER TIME
『伝説の勇者の伝説』#17「殲滅眼(イーノ・ドウーエ)」
「はじめは利用するだけでもいいさ、俺を、この国を。 その間に必ず振り向かせてみせる」 待ち合わせの場所にライナが現れず、 シオンの所...
伝説の勇者の伝説 第17話 「殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)」
エスタブールに現れた人を喰らう殲滅眼。 その魔眼の持ち主ティーアは、クラウとは因縁が? 圧倒的な力にクラウはフルボッコ(汗) 瀕死の...
[2010/10/29 21:51] SERA@らくblog
伝説の勇者の伝説 第17話「殲滅眼(イーノ・ドウーエ)」
みんな強いなー(o゚Д゚o) ルシル・エリスにいろいろ言われたライナ失踪! めんどくさくなっちゃったんですね! フェリスともミルクとも...
[2010/10/29 21:54] 空色きゃんでぃ
『「殲滅眼(イーノ・ドウーエ)」』
間島伝説の勇者の伝説    第17話じゃぁ・・やっぱり無断外泊?こいつら(3人)は大丈夫なのか!?  (´∀`)アチャー心配の方向が違うような。ルークがライナのせいじゃな...
[2010/10/29 23:12] 烏飛兎走
伝説の勇者の伝説 第17話 「殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)」 感想
「あぁ…本当に…本当に、あの時手をつけなくて良かった。  凄い。  力が溢れる。  これじゃあ…これじゃあ僕は…ここにいる全員、...
[2010/10/29 23:48] ひえんきゃく
【アニメ】伝説の勇者の伝説 17話 本当に本当にあの時手をつけなくて良かった
伝説の勇者の伝説 第17話「殲滅眼(イーノ・ドゥーエ)」 の感想を 自分を化け物だと再確認して失踪してしまった「ライナ」 ライナとは違う...
伝説の勇者の伝説 第17話
第17話はクラウの因縁の相手でもあるらしいティーアが登場するお話なのでした。 これはまた凄まじく強いキャラが出てきたというもの、魔法は全て吸収して周辺の人間は普通に瞬殺するだなんて強いにも程があるかと。 クラウなんて腕1本で済んだだけでマシと思えそうな...
[2010/11/04 06:18] パズライズ日記
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード