fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想

「……っふ……よくぞここまでたどり着いたものね……褒めてあげるわ」
 帰宅した京介を迎えたのは、黒猫のそんな言葉だった。

 黒猫が高坂宅にいるのは、メルルの鑑賞会をやるため。
 でも仲裁約の沙織が急用により不在、ということで案の定喧嘩してしまう桐乃と黒猫。

 そこで沙織から京介に届くメール。
 ――京介氏。あとは頼んだでおじゃる。

 沙織には色々と借りがある京介、その頼みごとを断れるはずもなく、メルル鑑賞会まで持っていくために動き始める。

 まず喧嘩の原因。
 それはアニメ――ではなく小説。

 桐乃の携帯小説だと黒猫は言う、それは殺したくなるような内容とのこと。
 桐乃ソックリの主人公で一人称が『あたし』、そして2、3文字での改行は当たり前で、気分で改ページも。
 顔文字、記号が句読点より多く、内容の半分が自画自賛。
 そして何より、黒猫がモデルであろうゴスロリが陵辱され死ぬというストーリー。

 それでも黒猫は小説に絶対的な作法があるわけではないと。
 今まで言ったことはあくまで『私の好みではない』のだと。

 そして京介向かったのは桐乃の部屋。
 扉アタックを上手く受けつつ、エロゲーをやっていた桐乃を説得にかかる。

 桐乃は黒猫が喧嘩の原因だと。
 黒猫がモデルのキャラが陵辱死したことが原因だと聞いたと京介、それを聞いた桐乃は京介を部屋に招き黒猫作のマスケラ二次創作同人誌を渡す。
 それは桐乃がブッ殺そうかという印象を受ける内容。
 “逆行もの”とかの上っ面は別問題、文字数の多さと難解な漢字と言い回し、そして200ページ超の別冊設定資料集を読むことが必須。
 その上、桐乃がモデルのオリキャラが主人公の性奴隷にされているのだと。

 あのゴスロリ、人様の妹に……と激昂するものの、考えてみれば、先ほどの似たやり取りをやったことを思い出して。
 そして桐乃がその200ページ超の設定資料集も読んだことを知って、どんだけ仲良しなんだよと。

 桐乃と黒猫の間に挟まり、メルル鑑賞会を始めることに。
 そして用事が終わったという、沙織が電話中継で参加。

 そしてメルルが始まった途端、テンションMAXの桐乃。

 そしてメルルの変身バンクの裸体に京介ツッコンだり、黒猫が電波ソング、ロリとエロ前面押しを否定したり、親友を笑顔で蒸発(その後ちゃんと蘇生)させることに苦言。
 
 それを桐乃が擁護、でもマスケラがワゴンという言葉で黒猫の口論が始まる。
 京介はもう好きにやれと。


 そしてまた別の日。
 帰宅した京介を迎えたのは、激昂した桐乃。
 それは桐乃のノーパソでエロサイト巡回をしていたから。
 涙目の桐乃、京介は『エロ動画ハンター』のあだ名を回避するために、桐乃の人生相談を受けることに。

 今回の相談はケータイ小説。
 前回でコツを掴んだ桐乃は、ケータイ小説サイトに小説を投稿、それが雷撃文庫の編集者の目に留まったのだと。
 まだ修正が必要ということだが、桐乃はその作品『妹☆星』に手を加えるつもりはないと、そこで新作『妹都市』を書き下ろすことに。
 そしてその取材に付き合い、イブデートをすることになった京介。

 ちょっと暴走した車に轢かれろとか、3万円のリングを買わされそうになったり、結局(1万円の)ピアスを買わされたり。
 ピアスを買わせて上機嫌の桐乃。
 役に立ってないくせにということばで、皮肉交じりに自己満足だという京介。
 それにたいして、桐乃は土砂降りの雨のシーンのためにバケツで水を被る。
 自己満足なんじゃ……と向かった先はラブホ。

 桐乃はシャワーを浴び、服を乾かす。
 その間に麻奈美から電話が。
 その電話の最中に桐乃がシャワーから出てきて、ホテルという言葉が電話越しに麻奈美にも伝わってしまう。
 京介は慌てて電波がーと切る。

 そしてホテルを出て帰路に着く2人。
 閃いた、アイディが降ってきたと桐乃。
 早く帰るよとやや上機嫌の彼女の耳には先ほどのピアスが。

 そしてそれから何が起こる的な京介の示唆で次回につづく。


 EDはマスケラ調。
 

 Aパートの
「ふふん、あんたサイトで小説とか書いてたよね。あたしも書いてみたんだけど、ちょっと読んでみる? ま、普通に傑作だと思うんだけど~」

「じゃあ私がこの駄作の香がする小説を読んでいてあげる間、これを読んでいいわよ」

 のお互いのモノマネがあったので満足。

 ドラマCDでもスゲーって思った場面だったので。

 そしてメルル視聴中の桐乃のテンション高すぎでフいた。
 あれ? 原作でもこんなテンション高かったけ? と思ったら、最初視聴は京介と黒猫でやって、桐乃は黒猫の批判を黙って聞いていられなくなって登場って感じでした。

 あとマスケラ1期? がワゴン行きに。
 2期ワゴンで涙目の黒猫は知ってますが……というか、涙目の黒猫を見たかった、せっかくなので。

 「あんた、こういうのが好みなの? 趣味悪っ」とか「悪いこと言わないから、やめといた方がいいよ。だってこいつ、ブス専だし」、「……ブス専……」とかがなかったのは残念。


 
 Bパートのイブデートは、京介が麻奈美に誘われている下りがなかったので、麻奈美の電話が少々唐突って感じかなぁと。

 あと星野さん家の109店員さんの姿が見えなかった。

「はぁー、わかってない。こういうのがいざという時の心の支えになったりするのよ。好きな人に貰った当然しょ」
 と桐乃がかなり素で本音っぽいこと喋ってたー。


 そして余談。
 Bパート冒頭で激昂していた桐乃。
 京介が見た動画の中には眼鏡をかけたまま――とかがあったので、不機嫌度が増していたり、いなかったり。



 そして次回、噂によると大幅改変回。


 あとアイキャッチ、『ラブゲーム+』。
 何ゆえ、そこが『ラブタッチ』ではないのかと。

 
 黒猫の小説と桐乃の指摘に関しては、まぁ、何か個人的に耳が痛かったりと、色々と思うことがあったり。
 


 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈3〉 (電撃文庫)
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈3〉 (電撃文庫)

 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]


 以前の感想。
 第01話 「俺が妹と恋をするわけがない」
 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」
 第03話 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
 第04話 「俺の妹が夏コミとか行くわけがない」
 第05話 「俺の妹の友達がこんなに××なわけがない」
 第06話 「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」


スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/11/15 16:24 ] アニメ感想 | TB(39) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない第七話 感想
よくぞここまで辿り着いたものね。褒めてあげるわ。 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第七話感想です。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)(2011/02/25)グッドスマイルカンパニー商品詳細
[2010/11/15 16:39] 知ったかアニメ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #07 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
よくぞここまで辿り着いたものね…。 って、桐乃が小説家!?
[2010/11/15 16:56] 在宅アニメ評論家
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
とっても仲良し?―
[2010/11/15 17:02] wendyの旅路
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想!
この作品って、作り手と受け手のバトルだと思う。
[2010/11/15 17:09] もす!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
「キモっ。 アンタ、妹に欲情してんの?」 桐乃が京介を同行させて、渋谷に小説の取材に行く話。 原作小説2巻の一部(186〜190ページ)及び、小説3巻の22〜59・116〜185ページをベースに少しオリジナル...
[2010/11/15 17:10] 日記・・・かも
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
 ものまねうますぎですね。
[2010/11/15 17:21] つれづれ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 (レビュー/感想)
第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 ストーリーは…。 ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだ...
[2010/11/15 17:39] どっかの天魔BLOG
■俺の妹がこんなに可愛いわけがない【第7話】俺の妹がこんなに小説かなわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない#07の視聴感想です。 鑑賞会。 ケンカ。 仲良し。 クリスマス。 取材。 全力魔法をゼロ距離でお見舞いしてやるから動くんじゃねーぞコラ。 ↑さぁポチッとな
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
まだまだ桐乃は子供っぽいですね
[2010/11/15 18:17] 隠者のエピタフ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #7
【俺の妹がこんなに小説家なわけがない】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈6〉 (電撃文庫)著者:伏見 つかさアスキーメディアワークス(2010-05-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 毎回OP変えてるんですね〜♪ 
[2010/11/15 18:17] 桜詩〜SAKURAUTA〜
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 感想
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第07話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 感想  次のページへ
[2010/11/15 18:34] 荒野の出来事
俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第7話  「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
「ねえ、ホテルのバスルームって変なところにデッパリが」 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫)) (2010/11/10) 伏見 つかさ 商品詳細を見る
[2010/11/15 19:15] 狼藉者
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話の感想
前回の地味子回のほのぼのとは打って変って、殺伐とした桐乃回。 正直、桐乃にはかなりイラッときた。 地味子みたいな、いい子との対比で桐乃の嫌なところが目立つんだよな。 俺の妹がこんなに可愛いわ...
[2010/11/15 19:17] 赤嶋情報
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))(2010/11/10)伏見 つかさ商品詳細を見る  黒猫が家に遊びにきました。黒猫がリビングにいるというのに、桐乃はどこに行ったか気になれば、喧嘩して部屋...
[2010/11/15 19:57] 破滅の闇日記
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」の感想
 友達の黒猫に触発されて、桐乃まで小説を書き始めやがった。しかも小説の内容はそこらの頭悪そうなスイーツ女が書いていそうな…そうケータイ小説ってヤツだ。その小説の取材とやらに付き合わされることになった俺。バスやトラックに轢かれろと言われたり、高いアクセサ...
[アニメ感想] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
俺妹 第7話。 今回は桐乃の小説家デビュー、そして京介とのデート。 以下感想
[2010/11/15 20:13] 窓から見える水平線
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話
[関連リンク]http://www.oreimo-anime.com/第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない京介が家に帰ってくるとリビングに黒猫が鎮座していたwどうやら桐乃達はアニメの鑑賞会を行おうとして...
[2010/11/15 20:15] まぐ風呂
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
よくぞここまで辿り着いたものね。褒めてあげるわ――! 京介の家のリビングでのたまう黒猫さん(笑) 桐乃たちはアニメ鑑賞会をしたものの沙織は用事で欠席。 桐乃と黒猫では口論になるだけですが…原因はア...
[2010/11/15 20:16] SERA@らくblog
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
ここで桐乃押しのラブコメきた! こういうほのぼのとした展開は、いいですね。
[2010/11/15 20:45] 妄想詩人の手記
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 『俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない』
「キラッ★」 がまたしても登場!
[2010/11/15 21:11] Vivid Station
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。 「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、 桐乃と黒猫、それぞれの創作物に関することでけんかになっ...
[2010/11/15 21:29] ひえんきゃく
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 感想「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」  
俺の妹がこんなに可愛いわけがないですが、高坂桐乃と黒猫、沙織はメルルの鑑賞会を開くことにします。高坂京介が家に帰ると黒猫が一人で座っていますが、沙織は急用で欠席です。京介は「喧嘩したんだな」と推理しますが、お互いに小説を見せ合ってムカついたようです。(...
(アニメ感想) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、桐乃と黒猫、それぞれの創作物に関すること
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
お兄チャンは今日も頑張る!
[2010/11/15 22:22] Ηаpу☆Μаtё
「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
7話メルルとマスケラの観賞会「解説など加えて・・」   エェー゛ これはヲタクな集いwww本物だ結局始まる前から2人は喧嘩。仕方ねぇな。ってこの兄ちゃんはまた;;;しか...
[2010/11/15 22:27] 烏飛兎走
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」感想
桐乃は やはり寂しがり屋さんなのかな? 黒猫と桐乃は同じ趣味を持つのにその中での分類に 違いがあるんですね。大分類は同じなのに中分類は違うといった感じです。 今回はアニメという大分類に加えて小説という大分類が 桐乃と黒猫の共通する趣味として加わりました。 …
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「...
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの第7話を見ました。第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけない「よくぞここまで辿り着いたものね、褒めてあげるわ」「ここは俺の家だ…」学校から...
[2010/11/15 22:57] MAGI☆の日記
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 感想
なんとも危険な二人。俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 の感想です。
[2010/11/15 23:29] メルクマール
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第7話 感想
このアニメの世界って終わってるよね。 「sister mart」って何よ? 家族(Family)から、両親と兄(又は姉)が除かれちゃったよ…。 今回は、小説の取材と託けて大好きな兄とデートを目論む素直になれ...
[2010/11/16 00:00] シュミとニチジョウ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 レビュー キャプ
ある日…京介が家に帰ってくるとリビングが真っ暗。 昼間だというのにカーテンが閉め切られており、ほんとに暗い。 電気をつけると、なんとリビングのソファに黒猫が座っていたw 京介「ここは俺の家だ」  OPがメルル仕様w 黒猫が家に来ていた理由はメルルの鑑賞会...
[2010/11/16 00:08] ゴマーズ GOMARZ
第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ちょっ…こめっとくんの声優が岩田光央さんだった! マスコットキャラなのに、可愛い声じゃないって何か新鮮ですw上に京介達の声がかぶっていたので聞き取りづらかったですが、凄く良い味出...
[2010/11/16 01:26] 冴えないティータイム
【アニメ】俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話 魂入ってるぅ♪
俺の妹がこんなに可愛いわけがない     第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 の感想を カーテンで締め切られた部屋の中、電気をつけるとそこには黒猫がぁ!! 平穏な京介の日常がまたもや破壊される しかし何かのフラグ臭がするんだが… アニメ動...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
桐乃分をたっぷりと補給できた! という訳で桐乃ちゃんとのデート回でした。 観てて思ったんですが、確実に兄貴への愛情が深まってるような・・・。 京介は気づいてないと思うけど。 色々な意味で真剣な子ですね。 だから好きさ。  って事で今週も以下つらつらと。 ...
[2010/11/16 07:36] 超進化アンチテーゼ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 ≪あらすじ≫ 桐乃と黒猫が互いに創作した同人誌と小説を見せ合うことになったが、どっちもどっちな展開に京介は頭を悩ま...
[2010/11/16 12:35] 刹那的虹色世界
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
うわっ…そっくり!魂入ってる!
[2010/11/16 18:55] LIV-徒然なるままに
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃先週の地味子とのまったりエピソードもいいですが、 やっぱり京介のツッコミが一番おもしろいですね! そして、今回はツッコミ相手が2人もいるから大盤振る舞いw
[2010/11/17 00:07] 明善的な見方
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〜第7話...
 アキバ系にはまっている中2の妹、桐乃を手助けする兄京介の第7話 家に帰ってきた京介、そこにいたのは桐乃のアキバ系友人の黒猫 黒猫は「星くず☆うぃっちメルル」をみんなで...
[2010/11/17 14:14] ピンポイントplus
(アニメ感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
第07話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 電撃文庫原作、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメ第7話 今回はちゃんと『俺の妹』にあたる桐乃中心の話。 素直じゃないところこそが桐乃の...
[2010/11/18 11:24] 黙々読書
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺がえろ動画ハンターなわけがない! まだ2次元には目覚めてなかったんですね(ノ∀`*) 泣いてる桐乃がかわいいw 俺の妹がいやっほーなんて言うわけがない! いや、言ったのかな?(o╹◡╹) 桐乃と黒猫の話はどこまでホントなんだろうw 2人とも...
[2010/11/20 15:14] 空色きゃんでぃ
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード