fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

神のみぞ知るセカイ 第09話 「大きな壁の中と外」 感想

 アバンは栞の書いた図書委員日誌。

 FLAG 9.0「大きな壁の中と外」

 桂木宅、エルシィの夜食ケーキで爆発する。
 翌日、そんなエルシィに図書館で世界の一般常識を勉強させる。

 で、図書館にやってきたエルシィ。
 一般常識を勉強しようとするものの、エルシィはあるひとつの本に夢中に。

 それは消防車の載っている本。

 ということでエルシィは消防車に夢中。
 でも本が多すぎて、消防車の本を見つけられない。
 そのため受付に行き、尋ねることに。

 そこにいたのは、栞。
 でも本に夢中でエルシィの言葉に反応せず。

 しかも本を読んだ後は満足して、居眠り。
 そこでエルシィが大声で呼んで、ビックリ。その際に崩れてしまった本の山を拾ってから、エルシィを凝視。
「……な……何か……用でござるか?」

 ござるというのは、先ほどまで栞が読んでいた本のセリフがうつったもの。

 改め、消防車の載っている本があるかを尋ねると、放課後に来てくださいと。
 そして無言のままエルシィを凝視する栞、そこで駆け魂センサーが反応。

 とそこでPFPソフト『かのんの挑戦状』CM。

 桂馬を連れ、図書館にやってきたエルシィ。
 図書委員は飽きたら、よほど優秀じゃないとやる気を出さないと言う桂馬。

 すぐに消防車の本のことを教えてくれなかったことに、栞が優秀か疑問符を浮かべるエルシィ。
 とそこに消防車の載った本を持ってきた栞。
 その数、458冊。

 エルシィは消防車に夢中で、桂馬は図書館の検索能力を褒めるものの、それは図書館の検索能力ではなく、栞が図書館の本を全て読破していて、大体覚えているからこその結果。
 でもその言葉を口にすることはできず。
 むしろ本を持って来すぎと反省することに。

 無口な彼女を、エルシィは難敵そうと評価。


 朝の図書館、新聞を取り替えたり、本の整理をしたりする栞。
 若干ポエムっぽい独白が入りながら。

 そのころエルシィが栞のことを調べ、そのことを桂馬に報告。
 ここで桂馬語録。
「耳をすませば聞こえてくるよ。文系少女のココロの声が。」

 ここの声をモノローグで察しようとする桂馬。
 でも勿論栞にモノローグがでるわけはなく……。

 攻略不可能だとあっさり諦める。

 図書館でいちゃつくカップルに色々と不満を募らせていた栞。
 そんな彼女に、図書委員長が現れ、今月の処分候補書籍についての雑用を任せ、職員室で決まる“いい知らせ”を持ってくると去っていく。

 渋々、そして哀しそうに処分書籍の本をダンボールにつめる栞。
 そんな彼女を桂馬が発見。

 少し高い位置にある『カビの生態』の本を取ろうと爪先立ち。
 取れたはいいけど、バランスを崩し転びそうになるところを、桂馬が助ける。

 そのことにお礼を言いたい栞。
 でも昨日会ったからその事を頭に付けて言った方がいいのかと悩んでいると、刻一刻と時間が過ぎていく。
 迷っている間にタイミングを逸すると、慌ててお礼の言葉を言う栞。

「ありがろん…」

 その時持っていた本は経済“論”。
 うつっちゃった。

 というところで次回に続く。


 はい、いよいよ栞ルート突入。
 原作でも今週少しだけ再登場しましたし、タイミングばっちり。

 さすがに原作とは違いますが、『突然ですがCMです』があってふいた。

 あとは図書委員長のいった「いい知らせ」が複線か。

 そして次回予告絵……西又女史……だと?

 kamisiru09-1.jpg

 
 いや、確かに似てるなぁという印象は持ちましたが、ホント似ているという印象の方が強く、本人だとは思えませんでした。
 というか、右下で名前を確認してもいまいち信じられません。



 神のみぞ知るセカイ 2 (少年サンデーコミックス)
 神のみぞ知るセカイ 2 (少年サンデーコミックス)

 神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
 神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]

 以前の感想。
 第1話 「世界はアイで動いてる」
 第02話 「あくまでも妹です/ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール」
 第03話 「ドライヴ・マイ・カー/パーティーはそのままに」
 第04話 「今そこにある聖戦」
 第05話 「IDOL BOMB!!」
 第06話 「ワタシ平凡?」
 第07話 「Shining Star」
 第08話 「Coupling with with with with」
 第09話 「大きな壁の中と外」
 
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/12/02 12:59 ] アニメ感想 | TB(25) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
神のみぞ知るセカイ FLAG9.0『大きな壁の中と外』
今度のヒロインは… テンプレ通りだがハイスペックな文学少女!? 花澤さん演じるこの手のオンナノコには大抵ヤラれる自分でございます(笑) コイノシルシ アニメ「神のみぞ知るセカイ」EDテーマ神のみぞ知り隊 高原歩美 starring 竹達彩奈 青山美生 starring 悠木碧 中川…
[2010/12/02 14:11] 風庫〜カゼクラ〜
神のみぞ知るセカイ#9.0「大きな壁の中と...
この城の中で私は生きていくんだ。ここでなら私は何にでもなれる!!!FLAG9.0「大きな壁の中と外」あらすじは公式からです。ケーキを作れば大爆発!人間界の知識もてんでダメなエル...
[2010/12/02 14:17] おぼろ二次元日記
『神のみぞ知るセカイ』第9話 感想
新章というより、最終章という事になるのかな? 少なくとも1期最後の攻略対象者である、汐宮栞。 実に雄弁な子でしたね。 口下手だけど、決して無口という訳では無く、心の中では誰よりも多くの事を ...
[2010/12/02 14:17] シュミとニチジョウ
神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」 感想
「本は芸術、本は文化、本は奇跡、本は時代、本は命  本は太陽、本は歌、本は人生、本は約束、本は風、本は海  本は星、本は心、本は夢、本は希望、本は愛、本は喜び、本は感動!」 神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4 (2010/12/22) 汐宮栞 starring 花澤香...
[2010/12/02 14:21] 狼藉者
神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」
神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る  桂馬が言うとおり、エルシィの常識がやばい。とにかく、彼女は地球にある材料でケーキを作るべきです。地獄で...
[2010/12/02 14:41] 破滅の闇日記
【神のみぞ知るセカイ】9話 今度は無口文学少女の花澤さん
神のみぞ知るセカイ #09 大きな壁の中と外 177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 02:21:52 ID:kwzrNKXc0 花沢さん好きなのに眠くなってきた 184 名前:...
[2010/12/02 15:04] HISASHI'S ver1.34
神のみぞ知るセカイ FLAG. 9.0 「大きな壁の中と外」
 耳をすませば 聞こえてくるよ。文系少女の ココロの声が。
[2010/12/02 15:13] つれづれ
神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」
■神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」 脚本:倉田英之 絵コンテ:出合小都美 演出:夕澄慶英 作画監督:小田武士 総作画監督:佐村義一 「図書館という城」というフレーズを聞いた瞬間...
[2010/12/02 15:30] Welcome to our adolescence.
神のみぞ知るセカイ第九話 感想
今月の処分候補書籍 「はじめてのコボル語会話」 「神のみぞ知るセカイ」第九話感想です。 神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る
[2010/12/02 17:32] 知ったかアニメ
神のみぞ知るセカイ #09 大きな壁の中と外
無口な図書館の君。 新ヒロイン汐宮栞登場です。
[2010/12/02 17:39] 在宅アニメ評論家
神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」 感想
心の内側を崩せ―
[2010/12/02 18:08] wendyの旅路
神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」
本の中で生きる少女。
[2010/12/02 18:12] ミナモノカガミ
神のみぞ知るセカイ FLAG 9.0 大きな壁の中と外 レビュー キャプ
今日もエルシィのケーキが家で爆発して大変な目にあった桂馬。 今時のパートナーキャラは知性と個性が必要なんだ と桂馬が言うと、エルシィは自分主観で桂馬が今時のパートナー だと喜ぶw 人間界の事をもっと勉強しろと言うと、勉強 してきたと言うエルシィ。日本史なん...
[2010/12/02 19:30] ゴマーズ GOMARZ
神のみぞ知るセカイ 第9話
神のみぞ知るセカイ 第9話 『大きな壁の中と外』 ≪あらすじ≫ 相変わらず人間界の一般常識に疎過ぎるエルシィに桂馬は図書館での勉強を命ずる。エルシィはその図書館で出逢った物静かな図書委員・汐宮栞(...
[2010/12/02 20:53] 刹那的虹色世界
神のみぞ知るセカイ FLAG9.0「大きな壁の中と外」の感想
 今回の攻略対象はギャルゲーではおなじみの属性、図書委員の汐宮栞。ちょっと…いやかなり無口な一見するとナニを考えているかわからない女の子。でも頭の中では色んなことを考えていてそれをうまく口に出せないだけ。そんな彼女にとっての唯一の心の拠り所がこの図書館...
神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」
赤い車がきたぞー!(ぇ) エルシィの消防車好きのきっかけともなるエピソード。 人間界の常識に欠けるエルシィ。 それものそのはず、黒船来航までしか歴史を習ってないと(^^; で、図書館で知識を身に...
[2010/12/02 21:42] SERA@らくblog
『神のみぞ知るセカイ』#9「大きな壁の中と外」
「今や図書委員は学園モノのゲームに欠かせない激戦区中の激戦区!よっぽど優秀な奴じゃないとやる気ゼロだな」 ゲームに“実らない恋”はない!けどバグは…。。。 夜食にケーキを作ったはずなのに、ケーキ...
神のみぞ知るセカイ #9
【大きな壁の中と外】 神のみぞ知るセカイ 9 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜小学館(2010-06-18)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る か・み・の・み!(゚Д゚)! 
[2010/12/02 21:52] 桜詩〜SAKURAUTA〜
「神のみぞ知るセカイ」FLAG 9.0 大きな壁の中と外
「チョベリバ、KY、ナウなヤングにバカウケ…」 「な、何か用でござるか?」 「今や図書委員は、学園モノのゲームに欠かせない激戦区中の激戦区だ!」 「中途半端なヤツだったら、抗議のユーザーハガキ出してやる」「どこ宛てにですか?」 「じゃ、攻略不可能だな」 ...
[2010/12/02 21:54] edoi's Sprout
「神のみぞ知るセカイ」第9話【大きな壁の中と外】
ありが論w FLAG 9.0「大きな壁の中と外」 ケーキを作れば大爆発!人間界の知識もてんでダメなエルシィに辟易した桂馬は、一般常識を勉強させようとエルシィを図書館へ。 膨大な蔵書数を誇る舞島学園...
(アニメ感想) 神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」
神のみぞ知るセカイ 5 (少年サンデーコミックス)クチコミを見る ケーキを作れば大爆発!人間界の知識もてんでダメなエルシィに辟易した桂馬は、一般常識を勉強させようとエルシィを ...
神のみぞ知るセカイ 第9話 感想 『大きな壁の中と外』 感想
ややテンポが悪く感じるけれど、この作品はこれでいいのでしょう。神のみぞ知るセカイ 第9話 感想 『大きな壁の中と外』 の感想です。
[2010/12/02 23:07] メルクマール
神のみぞ知るセカイ 第9話 感想「大きな壁の中と外」
神のみぞ知るセカイですが、桂木桂馬はエルシィに人間世界の常識を教えようとします。少なくとも手作りケーキが爆発しないレベルには達したいですが、エルシィは魔界でのマグル学はそれなりに優秀で、日本史も習っていたそうです。しかし、高校の教科書は内容が多すぎるの...
神のみぞ知るセカイ FLAG9.0 『大きな壁の中と外』
今度のターゲットは、汐宮栞。図書室の主。本に夢中でエルシィの言ったことなど聞こえませんが、消防車の載っている本を458冊も見つけるとは、たいしたものです。
[2010/12/02 23:44] ゼロから
神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」
本に囲まれる穏やかな景色は、優しい世界を表している
[2010/12/04 11:01] 隠者のエピタフ
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード