fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想

 倒れた吹寄、彼女を救うのは『冥土返し』。

 ステイルも復活し、『理派四陣』によってオリアナの居場所を探し当てる。
 バス爆発。

 土御門、オリアナの「一定以上の傷を負った人間を昏倒させる」術式によって倒れる。
 これは上条さんの幻想殺しでも対応できないため、オリアナを倒すことに。

 でもオリアナ曰く前戯、その多種多様の魔術の前に一方的にやられる上条さん。

 さらに『明色の切断斧』展開、それ以上動くと死ぬというオリアナの忠告、でも上条さんは自らを奮い立たせ、突っ込み、オリアナの術式を突破し、彼女を殴り飛ばす。
 が、反撃されることにも慣れているオリアナにはダメージを与えられず。

 でも彼女は『刺突杭剣』を置いて、去っていく。
 がその中身を確認してみると、それはただの看板。


 その頃、ローラは『刺突杭剣』は『剣』ではなく『使徒十字(クローチェディピエトロ)』、それを立てた場所はローマ正教の支配下におかれるという品。
 その取引を中止しなければならない。

 でも、上条さんは一端、昼食のため、家族がいる場所に向かう。
 その際にインデックスに遭遇。
 で、服装に色々思ったら、インデックス噛み付き自重でポカポカだったり。

 一方、上条さんの父母は美鈴さんと美琴と一緒に、喫茶店に。
 その前に、気になる男の子の親御さんという紹介をされ、美琴照れる。

 あと刀夜が着替えたオリアナとつぶかって、詩菜の嫉妬が燃え上がり謝る刀夜の様子に、その親子関係に納得いったり。


 喫茶店に着いた上条さん、相変わらず美琴スルー。
 その事で思わずキレる美琴、その後はインデックスと口論をやっていたり。

 そして美鈴さんが、美琴の母親であるというバレがあったところで次回に続く。



 とりあえずステイルの(かつて僕を倒した上条当麻でも、やはり失敗する事はある)がなかったのが残念。

 あとサブタイが「速記原典(ショートハンド)」なのに、あまり言及されてませんでしたね。


 次回小萌先生が血まみれに――。

 とりあえず叫んでおきます。
 姫神―――ッ!?


 簡易感想です。
 後で加筆したいとは思いますが、どうなるかは未定。


 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈9〉 (電撃文庫)
 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈9〉 (電撃文庫)

 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)
 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)

 とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]
 とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]
 
 以前の感想。
 第1話 「8月31日(さいごのひ)」
 第2話 「法の書」
 第3話 「天草式」
 第4話 「魔滅の声(シェオールフィア)」
 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」
 第6話 「残骸(レムナント)」
 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」
 第8話 「大覇星祭」
 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/12/11 08:07 ] アニメ感想 | TB(28) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
カエル先生久しぶり〜ヾ(*´∀`*)ノ カエル医者はどんな能力なんだっけ? 俺のインデックスがあんな服を着ているはずがない! 上条さん、さっき着替え見てたやんw インデックスさんは、まだホッペ噛ん...
[2010/12/11 08:20] 空色きゃんでぃ
とある魔術の禁書目録II #10
【速記原典】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈13〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 俺のインデックスがこんなに可愛い衣 ...
[2010/12/11 08:32] 桜詩〜SAKURAUTA〜
とある魔術の禁書目録II 第10話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#10 速記原典(ショートハンド)吹寄の犠牲を出しつつもオリアナの術式を破った当麻達そしてそれによりステイルも魔術がオリアナに対して使えるよ...
[2010/12/11 08:34] まぐ風呂
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
美琴の母です――。 オリアナとの対戦第1ラウンドですが…。 今回のハイライトは美琴ママに持っていかれた印象(笑)  ▼ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」  吹寄が犠牲となり怒り心頭の上条さん。 ステイルの魔術でオリアナを...
[2010/12/11 08:55] SERA@らくblog
とある魔術の禁書目録II 10話 「速記原典(ショートハンド)」(感想)(オリアナ)
いつもはビリビリしている美琴が 何かあるとデレデレする顔は可愛いですね。 オリアナとの戦いがありつつも、 上条家と御坂家の家族交流も描かれる展開です。 ここ最近は前半は戦い、後半はコメディの...
[2010/12/11 08:56] 失われた何か
とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想
今回は、作画がちょっと酷かったですね。 相変わらずカットされている所も多かったですし。 オリアナがエロイです(笑)。 当麻を巡ってインデックスと美琴の軽い修羅場が! 美琴は当麻にとって、...
[2010/12/11 09:02] ひえんきゃく
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
美琴の母です――。 オリアナとの対戦第1ラウンドですが…。 今回のハイライトは美琴ママに持っていかれた印象(笑)  ▼ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」  吹寄が犠牲となり怒り心頭の上条さん。 ステイルの魔術でオリアナを...
[2010/12/11 09:12] SERA@らくblog
『とある魔術の禁書目録II』#10「速記原典(ショートハンド)」
「止めるよ、この取り引き。 さもなくば、世界は崩壊より厳しい現実に直面することになる」 ステイルが魔術を使えるようになるためにと、 まずはオリアナの「速記原典」を探していた当麻たちだったが、 運悪く、吹寄がその被害にあってしまう。 怒りに燃える当麻は...
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る  自動バスに乗って逃げようとしたオルソラですけど、ステイルがすでに貼っていたルーンの印により大爆発。オルソラの逃...
[2010/12/11 10:03] 破滅の闇日記
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
「僕を誰だと思っている?」
[2010/12/11 11:52] 記憶のかけら*Next
とある魔術の禁書目録II 第10話
とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 ≪あらすじ≫ 吹寄が犠牲となり、倒れてしまった。その事実に激怒する当麻は、土御門と共にオリアナを追う。彼女が使う速記原典が破壊され...
[2010/12/11 11:58] 刹那的虹色世界
とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想
晴天の霹靂―
[2010/12/11 12:49] wendyの旅路
とある魔術の禁書目録? 第10話「速記原典(ショートハンド)」
巨乳で露出趣味のある艶やかなおねえさんには、あまり興味はありません。
[2010/12/11 13:53] 妄想詩人の手記
とある魔術の禁書目録II 第10話 速記原典(ショートハンド)
速記原典を当麻が破壊した事で、ステイルの魔術も使えるようになり、オリアナ発見。 バスに乗って逃げられますが、他に乗客もいないので爆破。 ですが、土御門は行動不能にされ、 ...
[2010/12/11 15:13] ゲーム漬け
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」
「それで満足できる訳がねえよなぁ、上条当麻!!」 『刺突杭剣』の取引を阻止すべく、当麻がオリアナと戦う話。 今週は原作小説9巻の244ページから原作小説10巻の32ページまでを消化で、大体の内容と...
[2010/12/11 16:54] 日記・・・かも
とある魔術の禁書目録? 第10話「速記原典(ショートハンド)」
カエル先生おひさ! この人に任せておけば何も心配ないですね! 制理ちゃんをよろしくたのんまっせ先生!! ついにオリアナと対峙した当麻。 全く臆せずのオリアナ、ショートハンドの威力恐るべし。 土御門がまずやられ、当麻も予想どおり苦戦。 しかし奮...
[2010/12/11 21:31] のらりんクロッキー
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II燃えと萌えが混じり合った今回、 そげぶがかっこよかった上に、3週連続で美琴がカワユス!
[2010/12/12 00:18] 明善的な見方
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #10「速記原典(ショートハンド)」
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #10「速記原典(ショートハンド)」で
とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
とある魔術の禁書目録? 第10話感想です。 ただ突き進むのみ(色々な意味で
[2010/12/12 00:29] 紅蓮の煌き
『とある魔術の禁書目録2』第10話 感想
今回の章は、上条さんの行動理由が刻一刻と変化するのですね。 最初は、土御門やステイルの行動に付き合っていただけ。 次に傷ついた吹寄の為。 そして次回からは、学園都市を守る為になるのかな? ま...
[2010/12/12 00:47] シュミとニチジョウ
とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 感想
今そこにある危機。 とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 の感想です。
[2010/12/12 03:37] メルクマール
とある魔術の禁書目録II #10 速記原典(ショートハンド) レビュー キャプ
熱中病として運び込まれた吹寄制理だったが、意識を取り戻した 彼女は酷く後悔していた。自分の不注意でこうなったと思っている 吹寄が可哀相ねえ・・。 その上、吹寄を助けた時の当麻の 顔もチラついてしまい、色々考えてしまう…。 しかし、体の具合がかなり悪い事から...
[2010/12/12 04:11] ゴマーズ GOMARZ
とある魔術の禁書目録? 第10話「速記原典(ショートハンド)」
とある魔術の禁書目録? 第10話「速記原典(ショートハンド)」 病室でよこたわる吹寄はカエル医者に助かるのかを問う。カエル医者はただ一言「僕を誰だと思っている?」・・・カッコよすぎるだろうヘブンキャンセラー! 速記原典 速記原典を破壊したため、ステイルは魔術...
[2010/12/12 08:37] ひびレビ
とある魔術の禁書目録II 10話 感想
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」 オリアナに追いついた上条さん、説教タイムの始まりです。 そして、男女平等パンチへのコンボ。 しっかし、このオリアナのエロさ...
「とある魔術の禁書目録II」10話 速記原典(ショートハンド)
ステイルにかけれたものを解除したので土御門が用意しておいた物を使いなんとかオリアナ=トムソンの位置を把握。補足されたことにオリアナ=トムソンが気づく描写があったけどそこで「あれ?そういえばまた同...
[2010/12/12 11:24] 蒼碧白闇
とある魔術の禁書目録?(2期) 第10話の感想
シリアスパートの後のほのぼのパートに違和感を覚えた。 親たちの前で繰り広げられるラブコメディ。 ここのシーンだけを見ていると別作品に感じてしまうなぁ。 ところで、インデックスと美琴が上条さんに...
[2010/12/12 14:31] 赤嶋情報
とある魔術の禁書目録? 第10話 感想
 とある魔術の禁書目録?  第10話 『速記原典(ショートハンド)』 感想  次のページへ
[2010/12/13 18:58] 荒野の出来事
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 上条とオリアナの初対決。そういえば、上条の能力を見てもオリアナは特に驚いていな ...
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード