fc2ブログ

第三の書庫

 マンガ、ラノベ、アニメ、ゲームの簡易感想を書いていこうと思っています。

GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 感想

 ヴィクトリカはリヴァイアサンの回顧録から、次々と情報を読み取っていく。

 一方、一弥はブライアン・ロスコーと対峙。
 ヴィクトリカの友達(騎士)を名乗る一弥に辛辣な言葉を投げかける。
 それに激昂した一弥は殴りかかるものの、逆にやられてしまう。

 それでも友達だという意見を変えない一弥に、ブロワ公爵のことを言い姿を消すロスコー。

 そして時計塔から下りて来て、思わずヴィクトリカの名前を叫ぶと、そこにはヴィクトリカ本人が。
 まぁ、既にヴィクトリカには謎が解けており、その言語化を。

 曰く、錬金術の金は、時計塔の歪みを利用し作られた隠し部屋から。
 そしてその金はアフリカのゴールドラッシュ時にソヴュールにもたらされたものの、王の急逝により表にでることがなくなったもの。
 そしてリヴァイアサンはその際に連れて来られ、口封じされたはずのアフリカ人の生き残りだったのだと。


 更に、彼がリヴァイアサンとして活動し、王達に近づいたのは、植民地計画から祖国を救おうとしたため。


 あとはリヴァイアサンとヴィクトリカの父――アルベール・ド・ブロワ公爵との関係。

 そして今後の伏線とか。


 今回でリヴァイアサン編も終了。
 これで長編もひと段落――つく間もなく、ベルゼブブの頭蓋編へ。

 その後は『仮面舞踏会の夜』まで一気に話が進みますし。


 しかし今回はリヴァイアサンの仮面に手が届かなかったヴィクトリカの図に完璧にやられました。
 その後、彼女を抱きかかえる一弥と、その様子を見て、色々と動き回るアブリルの図も含めて。


 GOSICK IV-ゴシック・愚者を代弁せよ- (角川文庫)
 GOSICK IV-ゴシック・愚者を代弁せよ- (角川文庫)


 【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]
 【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]
 
 以前の感想。
 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
 第2話 「死者の魂が難破船をおしあげる」
 第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」
 第4話 「金色の糸はつかのまを切り裂く」
 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」
 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」
 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」
 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」
 第9話 「人食いデパートに青薔薇は咲く」
 第10話 「風邪ひきは頑固な友人の夢をみる」
 第11話 「そのドリルは雄弁に愛を語る」
 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」
 第13話 「愚者は己の代弁者を指名する」
 第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」
 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2011/04/30 23:33 ] アニメ感想 | TB(16) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」
リヴィアサンの過去の話。 失脚しそうなリヴァイアサンに助けるといって接触してきたのは現ブロア公爵であるアルベール。 その目的は世界大戦(一度目の嵐)に備え人造人間ホムンクルスをリヴァイアサンに作らせるため。
[2011/05/01 00:15] バカとヲタクと妄想獣
『GOSICK‐ゴシック‐』第15話感想
アフリカ人だから、闇夜に紛れて姿が見えなかったって…。 マズイでしょ…( ̄Д ̄;; ブライアン・ロスコーもヴィクトリカに辛辣な言葉を向けるなぁと思っていたのですが、 どうやら一弥を試していただけの...
[2011/05/01 00:16] シュミとニチジョウ
GOSICK -ゴシック- #15
【二匹の怪物は心をかよわせる】 GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第2巻出演:悠木 碧角川書店(2011-05-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ヴィクトリカは僕の友達だ! 
[2011/05/01 00:19] 桜詩~SAKURAUTA~
第15話 『二匹の怪物は心をかよわせる』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 今回の話は、すごくハガレンです…← いや、錬金術っていうと、どうにもそれしか思い浮かばなくてw賢者の石とか、死を恐れぬ人工兵士とか…。どうにも、ハガレンのインパクトが強くて困りま...
[2011/05/01 00:20] 冴えないティータイム
GOSICK―ゴシック― 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 感想
ヴィクトリカの出生の秘密も出てきて、物語が動き出し始めましたね。 かつて王妃の寵愛を受けたリヴァイアサンの錬金術は、マスグレーブ男爵の策略により、 国王の目前で全てを否定された。 怒りのあ...
[2011/05/01 00:24] ひえんきゃく
GOSICK 第15話
GOSICK 第15話 『二匹の怪物は心をかよわせる』 ≪あらすじ≫ 時計塔でヴィクトリカの母・コルネリアを同胞と慕うブライアン・ロスコーと対峙する一弥。灰色狼と人間が決して相容れない存在だと告げるロス...
[2011/05/01 00:58] 刹那的虹色世界
「GOSICK -ゴシック-」第15話
ここは「GOSICK -ゴシック-」第15話のミラー用の記事となっています。 物語が大きく動き始めてきました レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104300001/ GOSICK-ゴシック-BD版 第2巻 [Blu-ray] posted wit...
[2011/05/01 06:43] 日々“是”精進! ver.A
GOSICK-ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」
GOSICK-ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」です。 ゴールデ
GOSICK-ゴシック- 15話
とぅっとぅらるーるー♪チーン。 というわけで、 「GOSICK-ゴシック-」15話 のど自慢・ソヴュール王国時計塔から生中継の巻。 飛び出す絵本で解決編。 相変わらず歴史や時代背景と絡めるのが上手い...
[2011/05/01 07:23] アニメ徒然草
『GOSICK -ゴシック-』#15「二匹の怪物は心をかよわせる」
「見つけたぞ、リヴァイアサン。汝、悔しいかね?」 さらばだ、黒きモンストルよ。 リヴァイアサンが記した書物を読み解きつつ、 集めた情報と照らし合わせて、真実に近づきつつあるヴィクトリカ。 その間、久城はブライアン・ロスコート対面していた。
GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」
さらばだ、黒きモンストルよ――。 ヴィクトリカが解き明かしたリヴァイアサンの仮面の真実…。 謎を解く鍵から出た答えは、なるほどですが。 オカルトが関わるとエキセントリックな展開になるのね(^^;  ...
[2011/05/01 12:47] SERA@らくblog
GOSICK―ゴシック― 15話『二匹の怪物は心をかよわせる』 感想
結婚してくんろ!(*´ω`*)
[2011/05/01 12:52] てるてる天使
アニメ「GOSICK-ゴシック-」 第15話 二匹の怪物は心をかよわせる
GOSICK-ゴシック-BD版 第2巻 [Blu-ray](2011/05/27)悠木 碧、江口拓也 他商品詳細を見る さらばだ。黒きモンストルよ。 「GOSICK-ゴシック-」第15話のあらすじと感想です。 錬金術師。 (あらすじ) か...
[2011/05/01 13:59] 午後に嵐。
GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」
「さらばだ、黒きモンストルよ」 時計塔に隠された秘密―― そしてリヴァイアサンの正体が明らかに!    【第15話 あらすじ】 かつて王妃の寵愛を受けたリヴァイアサンの錬金術は、マスグレーブ男爵の...
[2011/05/01 14:05] WONDER TIME
【GOSICK 第14話&第15話-二匹の怪物は心をかよわせる】
錬金術師の願い。
[2011/05/01 21:35] AQUA COMPANY
GOSICK─ゴシック─ 第15話 『二匹の怪物は心をかよわせる』
いつも必ず見つけているだろう目を離すとすぐ居なくなるヴィクトリカを久城が皮肉ったところ、本気でションボリしてしまうヴィクトリカ。もう完全に惚れてるよね。弱弱しく袖口をつかむ仕草とかもう堪らない。そりゃ久城だって勇気百倍、やる気が出るってもんです。今回の...
プロフィール

ココノイ

Author:ココノイ
サブPCが逝くまでサブブログとして継続中。
たまに一気に更新することがあったり、なかったり。

気まぐれでコピペと見せかけて……。

最近購入しているコミック誌とか
まぁ、買っているからといって、その雑誌の感想を書いているとも限らないわけですが……。
一応その雑誌に載っている漫画の感想はある程度書きたいなぁと思っていたりするのです。
週刊少年ジャンプ
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
月刊コミック電撃大王
月刊ヤングエース
月刊タイムきらら
月刊ヒーローズ

この辺に連載されているものは時々何かの話のネタにしたり、しなかったり。
適当な一言
FC2カウンター
QRコード
QRコード